Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 171471 articles
Browse latest View live

桜井奈津 おススメは恥ずかしがりながらもいろんなポーズをしちゃうところ

$
0
0
9月28日、グラビアアイドルの桜井奈津さんの1stDVD「決意の衝撃」(スパイスビジュアル)の発売記念イベントが秋葉原のソフマップモバイル館で行われた。



今回の作品は7月に都内のスタジオで撮影が行われ、大胆なビキニショットを披露している。



初めてのグラビアイメージDVDの撮影について「すごく緊張して、水着も割りと小さなものに挑戦して、緊張して結構上手くできたか不安なシーンもあるんですけど、1作の中で最後の方のシーンになるにつれて成長してると思うので、それを是非見て欲しいです。」とコメント。



DVDの内容について質問すると「見ている人がプロデューサーさんの設定で、そのプロデューサーさんに迫られたり、ちょっと禁断の関係になっちゃうシーンがあります。あとはマッサージシーンもあって、いっぱい触られてます。」と紹介。



おススメのシーンについて「(ステージ)衣装を着て楽屋にいるんですけど、そこにプロデューサーさんが入ってきて、脱がされちゃったりとか、いろんなポーズをさせられたり、恥ずかしがりながらもいろんなポーズをしちゃうところがおススメです。」とアピールしていた。



また、お気に入りの衣装について質問すると「一番最後のベッドのシーンで着ていたOL風のコスチュームで、大人っぽく大胆な演技のシーンも入るので気に入ってます。」とコメント。



恥ずかしかったシーンについて質問すると「マッサージのシーンでいろいろ揉みほぐされるところです。」と語っていた。



定番の点数を付けたらの質問に「80点です。初めてということで緊張してしまったり、ちょっと恥ずかしがってるところがあるんですけど、これからどんどん点数を上げられるように、いっぱいDVDが出せるように頑張りたいと思います。」と意気込みを語っていた。



桜井奈津さんは現在ソロでライブ活動も行っているので、そちらの活動も注目です。



<プロフィール>



桜井奈津(さくらい なつ)



生年月日:1988年9月5日

サイズ:T165 B86 W58 H85

血液型:B型

出身地:愛知県

趣味:アコースティックギター

特技:右足の小指が動くこと
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews



運動が苦手でも続く「楽ちん筋トレ」5種類

$
0
0
【モデルプレス】筋トレをする女子が増えています。なぜなら、筋肉を鍛えることが、ダイエットのためにも、美容のためにも、健康のためにもいいとされるため。

【さらに写真を見る】運動が苦手でも続く「楽ちん筋トレ」5種類

一方で、運動が大の苦手、体を動かすのが嫌い、そんな女子も少なくありません。そこで、運動をしたくない女子であっても続けられる簡単で楽しい筋トレを5種類ご紹介します。

◆寝たまま足を上げ下げ

ゴロンと仰向けに寝た状態で、両足を揃えてまたは片足ずつ、上げたり下げたりするだけの簡単トレーニングなら、誰でもできそうですね。

より筋肉を使うコツは、できるだけ足を曲げないこと。両手広げて床を押しながら行えば、手も足も腹筋も鍛えられます。

◆頭の後ろで手を組む

立っていても座っていても寝転んでいてもできる腕の筋トレです。頭の後ろで両手を組み肘を両側に開きながら後ろへと引きます。胸を開くようにすると、バストアップ効果も期待できます。

◆爪先歩き

シンプルで簡単そのものなのが、思い出した時に爪先でチョンチョンと歩くトレーニングです。ふくらはぎの筋肉がプルンプルンと揺れるのを感じながら歩きましょう。足首とふくらはぎの引き締め効果とムクミの予防にもなります。

◆スフィンクスのポーズ

テレビを見ている時、本を読んでいる時、ゲームをしている時など、うつぶせた体の胸から上を持ち上げて肘をついて支えます。腰を大きく反ることで、腹筋・背筋を刺激できます。

◆お尻叩き

スフィンクスのポーズに加えて、足も使ってしまいましょう。片足ずつ上げて、かかとでお尻を叩きます。ふくらはぎの筋肉を刺激して引き締め効果が期待できます。

いかがでしょうか?

筋トレで重要なのは使っている筋肉に意識を集中させて、使っているのを感じることです。この程度で効果があるのか?と疑問に思われるかもしれませんが、塵も積もれば山となります。積み重ねによって確実に、カロリー消費量や脂肪量ダウン・筋肉量アップとなるはずですよ。(modelpress編集部)

【関連記事】
電車でできるお手軽運動5つ
本当に男性に好かれる美脚とは?
15分の超カンタン痩せ料理5つ
鶴田真由、スタイルキープ法を明かす
寝ている間にバスト3カップUP?94%の女子が成功した方法

ネットフリックス、ジャド・アパトー制作の新ドラマを獲得

$
0
0
 人気プロデューサー、ジャド・アパトーが制作総指揮を務める新コメディドラマ「LOVE(原題)」を、米ストリーミング大手のネットフリックスが獲得したとDeadlineが報じた。

 シーズン1が10話、シーズン2が12話で、パイロット版を待たず、そのまま計22話が制作されることになる。主演はポール・ラスト(「愛しのベス・クーパー」「イングロリアス・バスターズ」)とジリアン・ジェイコブス(「コミ・カレ!!!」)が務める

 制作は、アパトー・プロダクションとレジェンダリー・テレビジョン。アパトーは、ジェームズ・フランコやジェイソン・シーゲル、セス・ローゲンらを輩出した伝説のコメディドラマ「フリークス学園」を手がけた過去を持つ。

【関連記事】
ジャド・アパトー&ザ・ロンリー・アイランド強力タッグで音楽コメディ製作
ジャド・アパトー長女、ドラマ「ガールズ」にゲスト出演
「キャプテン・フィリップス」の貧困俳優、ジャド・アパトー新作に出演
ネットフリックス、米人気ドラマ「ブラックリスト」を1話200万ドルで獲得

写真提供:アマナイメージズ

アイアン・トトロ!「ローズシティー・コミック・コン」でのコスプレ集

$
0
0



【大きな画像や動画はこちら】
このへんな生きものは スターク・インダストリー社製なのです。

オレゴン州ポートランドで開催されたイベント「ローズシティー・コミック・コン」。この「コミック・コン」は、始まったのが2012年と非常に若いものながら、初年度の来場者数4100名、翌年2013年度で18000名と爆発的に成長したイベントなのです。

2014年度はまだ知らされていませんが、前年度より圧倒的に多い来場者数だったことでしょう。

そんな「コミック・コン」に参戦したコスプレイヤーさんたちも、当然たくさんいらっしゃいます。トップ画像の『アイアンマン』化した『となりのトトロ』や、女人化したロキ、など、本格的だったりユニークだったりするコスプレが目白押しです。

さっそく記事最後にある写真ギャラリーをチェックしてみてください。どうぞ!


風船とメガネで完全再現


風船を持っただけで『カールじいさんの空飛ぶ家』を再現してしまったご老人。そっくり。


身の程をわきまえよ


『ファイアーエムブレム』漆黒の騎士はかなり本格的。3次元になると超カッコ良いですね。


となりののお化け一家


そしてアイアン・トトロは、なぜか『アダムス・ファミリー』と記念撮影に応じています。まぁ本来「もののけ」の類なので、マクロの視点でみれば仲間かもしれませんけども...? 

他にも『パイレーツ・オブ・カビリアン』ジャック・スパロウや『ラビリンス/魔王の迷宮』ホグル、ワイズマン、『キャプテン・アメリカ』に『スカイリム』カルティストなどなど、かなり気合いの入ったコスチュームも見受けられますね。

これらの写真は、コスプレをアートとして捉え、写真や動画を紹介しているCosplay Boomのトッド・ケンレックさんとミーガン・サドラーさんによって撮影されたものです。来年の「ローズシティー・コミック・コン」も楽しみにしておきましょう! 


The Coolest Cosplay from Rose City Comic-Con[Kotaku]

(岡本玄介) 関連記事

これが愛だZ! 『聖闘士星矢 ウォッチ』で小宇宙を燃やせッ!
スマホ連動スマートコンロでオカンの味を再現できるのか?
「乾燥しやすくなった」がサイン。40代女性に増加中の「年齢敏感肌」
イマドキ美女5人に聞きました。「SNSで見かける残念なオジサン」はこんな人!
メイクで憧れに近づく! 1人の女性が3か国の美女フェイスに変身

森田涼花 セーラー服を脱いで水着になるシーンはちょっとドキッとするかな

$
0
0
9月28日、女優の森田涼花さんの2年ぶりのDVD&Blu-ray「夏色涼花」(ラインコミュニケーションズ)の発売記念イベントが秋葉原のソフマップアミューズメント館で行われた。



今回の作品は4月にサイパンで撮影が行われ、セクシーなビキニショットを披露している。



DVDの内容について「“久しぶりに会ったね”というところのシチュエーションから始まり、ストーリー仕立てになっているDVDです。特に印象的なシーンとしてパッケージの黒の衣装で、こういうしっとりもあります。こんなにセクシーに映るんだと嬉しかったです。」とコメント。



お気に入りの衣装について「セーラー服がお気に入りで、セーラー服から脱いでいって水着になるので、脱いでいく方がちょっとドキッとするかなと思って好きなシーンです。セーラー服を着ることが無いので嬉しかったです。」とニッコリ。



今後の目標について「すごい一生懸命何事もやっていきたいと思います。もう止まることなく進んでいきたいなと思ってます。(プライベートでは)英語と日舞に挑戦したい。日舞はずっと行けてなくて、以前はやってたんですけど再開させたいのと、語学を学ぶと世界も広がる気がするからです。」と語っていた。



<プロフィール>



森田涼花(もりた すずか)



生年月日:1992年9月7日

サイズ:T157 B80 W58 H80

血液型:B型

出身地:京都府

趣味:体を動かすこと、映画鑑賞

特技:柔道


GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews
GirlsNews


■関連ニュース
森田涼花 セクシーで大人なすぅちゃんに会える! (2014年08月23日)
元アイドリング!!! 森田涼花&フォンチーが天才劇団バカバッカ 舞台「グッドモーニング、アイスパーソン」に出演決定! (2014年05月20日)

時代はiPhoneよりも育毛レーザーヘルメット『iGrow』!?

$
0
0



【大きな画像や動画はこちら】
なんだか脳みそが蝕まれそうなこれは、育毛用のレーザーを頭皮に向かって放つヘルメット『iGrow』です。

髪の毛が細くなったり、量が少なくなったり。そんな悩みを抱えるのは男性も女性も同じこと。そんな悩みを解決してくれる(かもしれない)のがこのiGrow。

音楽を聞きながら、育毛ができる。そう、iGrowならね。なんてタグラインが聞こえてきそうな気もしますが、絶対これをつけている姿を人に見られたくない、そんな気にさせてくれるこのヘルメット。実際に頭に被るとどういうふうに見えるでしょう?

アメリカン・ヘルス・ジャーナルの動画で、その姿を御覧ください。





女性の場合は、プロペシア(男性型脱毛症の薬)が使えず、男性と比べて発毛のための選択肢が少ないとのこと。男性も女性も薬や頭髪移植なんていう手法以外にも「LLLT」(Low-Level Laser Therapy/低出力レーザー療法)という方法がありました。

低い出力のレーザーを頭皮に照射することで、髪を作る細胞の新陳代謝を刺激、それにより髪が育っていく治療法なのですが、これまでは病院で治療を受けなければいけませんでした。

そんな中で新たに登場したのがこの『iGrow』。これで病院に行かずに家庭で髪を伸ばすことができるわけですね。あと、iGrowはただ髪が伸びるだけではなく、ヘッドホンも内蔵しており音楽を聞いたりゲームをしたりしながら髪を伸ばすことができます(わけもなくヘッドホンがひっついているわけではなく、一応これが頭部に本体を固定するための役割も果たしている)。


装着するとこんな感じ。


製作元のApira Scienceによれば、臨床的に実証されているそうですが、io9によると、それを裏付けるようなピアレビュー/査読は提供されていないようなので、効果を鵜呑みにしていいかどうかはわからないといったところのようです。

一応iGrowに関してはFDA(米食品医療薬品局)の認可は下りていますが、io9によればApira Scienceは2012年にはFDAから曖昧で誠実さに欠けているとして警告文を受けているようです。

また、今回のiGrowの認可に関してもFDAは「再度伝えるが:デバイスのラベリングは誠実でなくてはならず、ミスリーディングなものであってはならない」としています。

それでも気になるという方は、696米ドル(約7.6万円、送料は不明だが海外発送もしている)で公式サイトから購入できるようですので自己責任でどうぞ。


[Medgadget via io9]

(abcxyz) 関連記事

これが愛だZ! 『聖闘士星矢 ウォッチ』で小宇宙を燃やせッ!
スマホ連動スマートコンロでオカンの味を再現できるのか?
「乾燥しやすくなった」がサイン。40代女性に増加中の「年齢敏感肌」
イマドキ美女5人に聞きました。「SNSで見かける残念なオジサン」はこんな人!
メイクで憧れに近づく! 1人の女性が3か国の美女フェイスに変身

オーランド・ブルーム、意外なツーショット

$
0
0
【モデルプレス】26日、スペインで開催されたサン・セバスチャン国際映画祭にオーランド・ブルーム(37)が登場しました。

【さらに写真を見る】オーランド・ブルームとE.T.

彼はエクゼクティブ・プロデューサーをつとめたドキュメンタリー映画『The Greasy Hands Preachers』のプレミアに出席したのですが、フォトコールの時、隣にはなぜかE.T.が出現!! しかもタバコをくわえたワイルドバージョンです。

映画『The Greasy Hands Preachers』は、熱狂的なバイク好きの人々にスポットライトをあてたドキュメンタリー。

一方、オーランドは、昔、ミランダをバイクの後ろに乗せてデートしているところがパパラッチされたこともある、ハリウッド有数のバイク大好きボーイと知られる存在です。そのバイク愛が縁となり、プロデューサーからアプローチされて彼もこの作品に関わることになったのだとか。

その映画のフォトコールになぜE.T.が登場したのかわかりませんが、オーランドはうれしそう!!

E.T.といえば自転車というイメージでしたが、実はオーランドと同じくバイク好きなのかもしれません。(セレブタイムズ/モデルプレス)

【関連記事】
オーランド・ブルーム、佐々木希と美男美女のツーショット
<速報>オーランド・ブルームが来日
オーランド・ブルームがジャスティン・ビーバーをパンチ ミランダ・カーが原因か?
セレーナ・ゴメス、オーランド・ブルームと密会!?
オーランド・ブルーム、息子フリンくんと「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム」式典出席

羽多野渉、柿原徹也が絶賛!!鈴木あきえが声優初挑戦!映画『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』【インタビューvol.1】

$
0
0
既に世界40カ国で公開され、話題を呼んでいる映画『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』が、10月4日(土)ついに日本でも公開される。3D映画のパイオニアと評されるベン・スタッセン監督が、最新技術を駆使して制作した渾身の一作となっており、初恋の相手を捜し求めて世界の海を冒険するウミガメの姿を描いた壮大なファンタジーだ。

[ストーリー]生まれたばかりの小さなウミガメ・サミーは、たくさんの兄弟たちと懸命に海へと這い進むが、待ち構えていたカモメの集団に襲撃されてしまう。必死に逃げ惑う中、サミーは美しいメスガメ・シェリーとの運命的な出会いを果たし、ふたりは助け合いながら逃走する。だが、運悪くサミーは逃げ遅れ、シェリーと離ればなれになってしまう。サミーは、親友のレイ、先輩ガメのベラなど、新しい仲間たちの助けを借りて、運命の相手シェリーを探し求める壮大な旅に出る。

テレビドガッチでは、主人公・サミー役の羽多野渉さん、サミーの初恋の相手・シェリー役の鈴木あきえさん、サミーの親友・レイ役の柿原徹也さんにインタビュー。演じるキャラクターについてや、物語の見どころ、さらに、今作で声優初挑戦となる鈴木さん、LiLiCoさんの印象についても語っていただいた。

――まず、皆さんの演じるキャラクターについて教えてください。

羽多野:「七つの海の大冒険」というタイトル通り、僕の演じるサミーというウミガメが広い世界に出て冒険をしていくストーリーなのですが、なかなか思い通りにいかないことが多い旅路になってしまうんです。その中で、色々な仲間に出会って、助けられながら冒険し、成長していくキャラクターです。

鈴木:シェリーは、サミーにずっと想われているという幸せな女の子です。だいたいヒロインのキャラクターって、クリクリした目でキョトンというような顔が多いと思うんですけど、シェリーはシュッとした目で、セクシーと言うか、男性をコロコロ転がすような表情も、時々見せるんですよ(笑)。

柿原:レイは、サミーとシェリーと同じ日に生まれたんですけど、その中でも、独特の個性を持っているキャラクターです。やんちゃで言葉づかいも荒くて、すべてがポジティブシンキングな男の子なんですけど、根は仲間思いで、自分の好きになった女の子には一途だったりと、いろんな顔が出てくる面白いキャラクターです。

――鈴木さんは声優初挑戦!

鈴木:初めてのことに戸惑いつつ、でも刺激的な現場で、声の収録システムも驚きました。あと、一緒に出演した声優の皆さんの声が本当に素晴らしくて! 羽多野さんの「おはようございます」が、こんなにも透きとおったあいさつは聞いたことないというぐらい、びっくりしました!

羽多野:ありがとうございます(笑)。

鈴木:柿原さんは、私のレシーバーが調子悪いときに、「俺のを使う?」って声をかけてくださったのですが、すごく素敵な声で……(笑)。地声なのに、そこにドラマがあるような“非日常ボイス”で、とにかく皆さんの声にしびれました。それが演技となると3割増しにもっと素敵で。驚きと感動の連続でしたね。

――先輩声優からみて、声優初挑戦の鈴木さんの演技はどうでしたか?

羽多野:自分に置き換えて考えたときに、僕と柿原くんはこれが普段の日常の風景なんですよね。僕がテレビに出て、お昼の番組とかでしゃべっても、絶対に何も気の利いたコメントも言えないだろうし。鈴木さんは、なんて勇敢な人なんだろうと思います。全く別の畑の中に入って、同じように仕事ができるっていうのは、素晴らしいと言うか、尊敬の気持ちです。音響監督さんから「鈴木あきえさんと一緒にやることになったから、羽多野、よろしく頼むな」って言われたんですけど、何も教えることがございませんでした。あと、いつも一方的にテレビで拝見していたので、お会いできて嬉しかったです(笑)。

柿原:声優という仕事を長年続けていると、良い声でお芝居をするということに慣れてきてしまうんです。そんな中で、鈴木さんは地声でちゃんと勝負してくるんですよね。今の彼女の武器は、何よりもそこだと思います。このキャラクターが「こういう声だから」という感覚で勝負するのではなく、「このキャラクターは私だから、私の素直な声で勝負します」というところが、実は声優ってなかなか難しかったりして、「こういう感じの声だよね、このキャラクターは」というのがなんとなくできてきてしまう。だから今回、羽多野くんも僕も地声で演じさせてもらいました。自分たちの一番出しやすい地声で会話をして、結構リアルなお芝居になったと思います。鈴木さんの、“今”しかできないお芝居とマッチして、本当にリアルな世界観がでていると思います。鈴木さんには地声でお芝居するということを、絶対に忘れないでほしいです。

鈴木:わかりました!

――こうなると、鈴木さんにまた声優の仕事がきちゃうかもしれませんね。

鈴木:そうなったら素敵ですね。

羽多野:声優という仕事は、毎日違う自分に出会えるので、そういう意味では飽きないというか、全くルーティンにならない世界だと思いますね。自分以外の人生を、毎日歩んでいくところが声優の面白いところだと思います。

柿原:楽しんでお芝居をしていると、自然と良い役が舞い込んでくるんです。

羽多野:そうなんです。あと、声優業界を見わたすとみなさんお若いんですよ。なぜなら、40歳を超えた人が高校生の役とかを演じている、なんてこともあるからですよね!

鈴木:アンチエイジング効果にもつながる!?

柿原:(収録は室内なので)あんまり外に出ないから、日にもあたらず若いのかもしれない。ロケに行きたいな~。

一同:(笑)。 

インタビューvol.2に続く>>

■『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』
2014年10月4日(土)全国ロードショー
【キャスト】
サミー:羽多野渉
シェリー:鈴木あきえ
ベラ:LiLiCo
レイ:柿原徹也
小さいサミー:伊藤かな恵
小さいレイ:芹澤優

関連リンク
【インタビューvol.2】はこちらから>>

【画像】羽多野渉、鈴木あきえ、柿原徹也の画像はこちら>>

LiLiCo、羽多野渉を「食べちゃいたい」!?『サミーとシェリー ~七つの海の大冒険~』公開アフレコ取材会

映画『サミーとシェリー ~七つの海の大冒険~』追加場面カットが到着

「テラスハウス」きょう最終回 見どころを紹介

$
0
0
【モデルプレス】フジテレビの人気番組「テラスハウス」(フジテレビ系/毎週月曜 後11:00)が、きょう(29日 後11:15)最後の放送を迎える。

【さらに写真を見る】「テラスハウス」最終回から“新旧メンバー集結で記念撮影”の様子

2012年10月にスタートした同番組は、男女6人がシェアハウスで共同生活し、そこで繰り広げる友情や恋愛を追ったリアリティーショー。昨年はYAHOO!検索ワードランキング・テレビ番組部門で「あまちゃん」「半沢直樹」に続く第3位を獲得。YouTubeで配信中のスペシャル動画の総再生回数は1億回を突破、Facebookでの番組公式ページも15万いいね!を突破するなど、若者を中心に高い支持を得た。

しかし今年9月をもって番組を終了することが、8月11日のオンエアのエンディングで発表された。フジテレビ広報は「2012年10月から2年間お届けしてきて、視聴者の皆様から好意的な評価をたくさん頂戴してきましたが、ここでまた新たにフレッシュな番組をお届けするという判断に至りましたので、終了する運びとなりました」としている。

◆最終回の見どころ

【1】新旧メンバー21人でパーティー

歴代メンバーがテラスハウスに駆けつけ、最後のパーティーが盛大に行われる。総勢21人(今井洋介は仕事で参加できず)。久しぶりの再会を懐かしみ、思い出話に花を咲かせる。そんな中、ウィンドサーファー・伊東大輝は、アルバイト・島袋聖南と交際していることを、プロサーファー・湯川正人に告げる。正人と聖南と言えば、お互いに想いを寄せながらも、すれ違いから結ばれることがなかった2人。数々の名シーンがあっただけに、最後にどんな表情を見せるのだろうか?

【2】テラスハウス最後の瞬間

誰が最後にテラスハウスの鍵を閉めるのか?―――9月15日の放送では旧メンバーの宮城大樹が、初期メンバーの“てっちゃん”こと菅谷哲也に「(テラスハウスを)最後に出るのは菅谷かなと思う」と話し、哲也もその言葉に「鍵閉めるか…」とつぶやいていた。哲也は番組開始から約2年間、一度もテラスハウスから出て行くことなく、住み続けた唯一のメンバー。20歳もここで迎え、初めてのお酒もここで味わった。番組の顔とも言える“てっちゃん”でエンディングとなるのか、はたまた違うドラマが待っているのか、最後の放送に注目が集まりそうだ。(modelpress編集部)

【関連記事】
「テラスハウス」カップル、公開キスでファン5000人が興奮
テラスハウス、3組目のカップル誕生 キスキスキスの嵐
テラハ最後の収録に潜入 YOU、トリンドル玲奈、三代目JSB登坂らが胸中告白
「テラハ」てっちゃん&宮城大樹、クールな眼差しで3万人の女子をロックオン
【テラスハウス】告白を決意 3組目のカップル誕生か?

鈴木あきえの○○ボイスを褒める羽多野渉に柿原徹也が鋭いツッコミ!?『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』【インタビューvol.2】

$
0
0
既に世界40カ国で公開され、話題を呼んでいる映画『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』が、10月4日(土)ついに日本でも公開される。3D映画のパイオニアと評されるベン・スタッセン監督が、最新技術を駆使して制作した渾身の一作となっており、初恋の相手を捜し求めて世界の海を冒険するウミガメの姿を描いた壮大なファンタジーだ。

[ストーリー]生まれたばかりの小さなウミガメ・サミーは、たくさんの兄弟たちと懸命に海へと這い進むが、待ち構えていたカモメの集団に襲撃されてしまう。必死に逃げ惑う中、サミーは美しいメスガメ・シェリーとの運命的な出会いを果たし、ふたりは助け合いながら逃走する。だが、運悪くサミーは逃げ遅れ、シェリーと離ればなれになってしまう。サミーは、親友のレイ、先輩ガメのベラなど、新しい仲間たちの助けを借りて、運命の相手シェリーを探し求める壮大な旅に出る。

テレビドガッチでは、主人公・サミー役の羽多野渉さん、シェリー役の鈴木あきえさん、サミーの友人・レイ役の柿原徹也さんにインタビュー。演じるキャラクターについてや、物語の見どころ、さらに、今作で声優初挑戦となる鈴木さん、LiLiCoさんの印象についても語っていただいた。

――演じる上で悩んだこと、楽しかったことは?

羽多野:今回、生まれたてのサミーは伊藤かな恵さん、青年期のサミーを僕が、おじいちゃんになったサミーを野島昭生さんが演じているんですが、3人で同じキャラクターを演じるという経験をあまりしたことがなくて、その声の変化が見ていて楽しかったです。成長する前の子供時代の声をしっかり聞かせてもらって、サミーを演じさせてもらいました。

鈴木:私は、子供の頃のシェリーも演じさせていただいたのですが、監督から「ワントーンぐらい高い声で」という指示をいただいて、それがとにかく難しかったです。高くするとやっぱり、酒焼けボイスが(笑)。昔から、頑張りすぎると声がしゃがれるよって言われてきたので……。

羽多野:でも、ハスキーボイスの方ってたしかに高音を出すのはきついと思いますけど、余裕のある音質になった時の色気はすごい! たまらないですよね。

柿原:え!? 羽多野くんの性癖が明らかに!

羽多野:これは性癖じゃない(笑)! ただ、最後のサミーとシェリーの掛け合いが、僕はグッと来てしまって。セクシーと言うか、色気のある目線をしているシェリーのイメージにぴったりな掛け合いになったと思いますよ。

鈴木:(笑)。あとは、数字とキャラクターがしゃべり出すのに合わせるのがすごく難しかったです。すごく気持ちが高まっているのに、あと何秒とかを気にしなきゃならなくて……。そこを皆さんは、ピタッと合わせてらっしゃったのがすごいと思いました。

羽多野:台本を見て、映像の口のパクパクを見て、そのさらに上にある数字を見なきゃいけないですから、画面のいろんなところを見なくてはならないんです。これは慣れないと大変かもしれないですね。

鈴木:難しかったです。いつもは「好きなことしゃべってください、時間気にしません、こちらでカットします」っていう現場が多いので、決められた尺の中で決められたことを、そのキャラクターの気持ちで言うっていうのは難しかったけど、でもすごく新鮮で楽しかったです。

柿原:僕は、悩んだ部分なんて全くなくて、ただ楽しかったというだけですね。海外アニメーションの吹き替えは、めったにやることがないので、こういう作品に出られること自体が楽しいし、さらに鈴木さんやLiLiCoさんといった、普段一緒にお芝居できない人たちと共演するということ自体がすごい楽しかったので、本当にいい経験になりましたね。またやりたいので、シリーズが2、3、と続いてほしいな。

羽多野:うん。また同じメンバーで、続編を演じたいですね。そのぐらい楽しい現場でした。

――ウミガメ・ベラ役のLiLiCoさんの印象は?

柿原:LiLiCoさんは、芝居が上手い・下手とかそんなこと言ってる場合じゃないんです! 彼女は英語がわかるから、本来のストーリーもちゃんと見えているし、自分がこういうふうに演じたら、より日本人に伝わりやすいということをわかってお芝居しているんです。見習わなくちゃいけないなと思いました。タレントさんではなく、LiLiCoさんは声優です!

羽多野:確かに“声優”だった! 僕は音響に興味があって、ヘッドホン、イヤホン、オーディオアンプ、スピーカーとかが好きなんですけど、LiLiCoさんの音圧って普通の人よりもちょっと変わっていて、良いスピーカーで聞きたくなる声でした。すっごい迫力! あの声だったら、サメにも勝つだろうな(笑)。まさにベラっていうキャラクターにマッチしていて、登場から全部持っていかれましたね。悔しいけど、本当に素晴らしい演技だと思いました。

鈴木:昨日、別の現場でもLiLiCoさんと一緒だったんですが、CM中に映画の話をしていて、「これからベラになってくるわよ」っていうその一言が、もうすでにベラでした。

――『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』の見どころは?

羽多野:こんなこと言うと怒られちゃうかもしれないんですけど、間違いなく日本語吹き替え版は面白いです。僕らは基本的に原音を聞いて、アニメーションの動きに合わせてアテレコをするんですけれども、やっぱり原音を超えたい。そういう意味では、鈴木さんとご一緒できたことで、相乗効果でよりリアルな部分と、さらに原音よりももっと大きくお芝居させてもらっている部分、危機感や、ハラハラドキドキするところなんかは、より音楽にも効果音にも負けないお芝居をさせていただきました。心を込めてやらせていただいたので、是非ストーリーを追いながら、主人公のサミーの気持ちになってもらえたら嬉しいです。

鈴木:一見、お子さん向けの映画の印象を持たれる方もいらっしゃると思いますが、ぜひ親子で見に行って欲しいです。海や地球、動物など、生物との向き合い方などについてのメッセージが詰まっています。親子で見て、その後に、サミーの勇敢なところとか、そういった人間と動物のふれあい方について話していただけたら素敵だなと思います。私も甥っ子と見に行きたいと思います。

柿原:日本語版でみなさんに楽しんでもらいたいです。羽多野くんと同じく、原語、オリジナルを超えるのはもちろん、原作を超えたい、聞いている人たち、見ている人たちの想像を超えたいと思っています。今回の『サミーとシェリー』は日本語版が本当に良いものになっています。皆さんに満足していただける作品になっていますので、たくさんの方にこの作品をご覧いただきたいです。

■『サミーとシェリー 七つの海の大冒険』
2014年10月4日(土)全国ロードショー

【キャスト】
サミー:羽多野渉
シェリー:鈴木あきえ
ベラ:LiLiCo
レイ:柿原徹也
小さいサミー:伊藤かな恵
小さいレイ:芹澤優

関連リンク
【インタビューvol.1】はこちらから>>

【画像】羽多野渉、鈴木あきえ、柿原徹也の画像はこちらから>>

LiLiCo、羽多野渉を「食べちゃいたい」!?『サミーとシェリー ~七つの海の大冒険~』公開アフレコ取材会

映画『サミーとシェリー ~七つの海の大冒険~』追加場面カットが到着

坂上忍、若い女の子の口説き方の成長には意欲あり!?『坂上忍の成長マン!!』

$
0
0
坂上忍、初の冠番組『坂上忍の成長マン!!』(テレビ朝日系列)が、10月12日(日)から18時30分から全国ネットでの放送枠移動が決まり、都内スタジオにて、この初回放送の収録が行われた。その合間を縫って行われた囲み会見では、坂上とこれまで番組の進行役としてスイッチ登板していた竹内由恵と弘中綾香の両アナウンサーも加わり、日曜の放送にかけて、特製パフェ「成長マン!!サンデー」を作って坂上に贈呈した。

この『坂上忍の成長マン!!』だが、今年4月に、お世辞にも品行方正とは言えない「どこか欠落した」感のある坂上に、大人として成長してほしいとのお節介な願いから誕生。これまで多くの“教えマン”が登場し、さまざまな学びのテーマを提示してきたが、当の坂上は「人に教わるのは大嫌い」「僕はまな板の上のジジイ」「すべてお任せします」という番組開始当初からのスタンスを貫き、一向に成長に対して前向きな姿勢を見せていない。

その番組が、10月より日曜の18時30分に放送されることが決まり、坂上は「僕は気にしない。番組は成長しているなと思うだけ」と。さらに全国ネットで放送されること対しても、「(これまで)全国ネットじゃなかったということも知らなかった(笑)。でも、ま、すごいんでしょうね。ありがたいことだと思います」と感想を述べた。

また、これまでのテーマで実際の生活に役立ったことについて聞かれると、「スニーカーです。スーツにスニーカーを合わせるなんて、僕の考えにはなかったことなんですが、番組後すぐに一足買って、これまで半年の間に三足買いました。あと好きだったのは、ヒゲの回。ヒゲ2週やるんだ(笑)みたいな感覚が好きですね」と振り返り、続けて成長度合いについて聞かれると、「番組の成長度は100%だけど、僕の成長は……7%とか一桁台だと思う」と。すかさず、弘中「まだまだ道のりは長いですね」 、竹内「伸びしろがあるということですね」とツッコみ、坂上は「君たちに言われる筋合いは無いよ!(笑)ま、年齢も年齢ですし結構頑固なタイプなので、例えばサーフィンなんか、その時は「わっ!面白い!」って思うんだけど、実際にプライベートで湘南に行くかというと腰が重い。その点では、まだまだだと思います」と返した。

続けて、今回のテーマ「ハモリ」について、両アナから坂上に対し、“歌手活動もされていますし、CDも出されているんですね?”と質問があると、坂上は「その話はしなくていい!(笑)確かに、若いころバンドはやっていましたけど、そういうことではなく、耳はいい方だと思うので、ハモリもイケると思います」と自信をのぞかせ、また今後“取り上げてほしいテーマ”について、「前から言っていますが“女性の口説き方”。正直な話、40歳を過ぎると若い女の子の口説き方が分からなくなっている。だって話が合わないんだもん。そんなところを、手練手管の芸人さんにご享受いただきたい。教えマンとしてよく登場している渡部くん(アンジャッシュ)とか、綾部(ピース)にも聞いてみたいね」と、このテーマについては前向きな意欲を見せた。

坂上が言うように、初回のテーマは「ハモリ」。教えマンは、「どぶろっく」と、実は姉妹ではないけれどそのハーモニーは姉妹そのものの「阿佐ヶ谷姉妹」。80年代に歌手として活動もしている坂上にとって、歌うこと自体に抵抗はないが、それはメインボーカルとしての話で、「ハモリ」の重要なポイントは各パートと合わせること。果たして、自分なりの生き方を貫く坂上は、周囲との調和による美しいハーモニーを生み出し成長することができるのだろうか?

■『坂上忍の成長マン!!』
2014年10月12日(日)スタート!
※毎週日曜 18:30~ テレビ朝日系列全国ネット


関連リンク
「テレビ朝日は大丈夫ですか?」坂上忍がテレ朝で初の冠番組をレギュラーでスタート!

坂上忍「水原希子さんなら、素直に耳傾けちゃう!」とニンマリ!?『坂上忍の成長マン!!』収録スタート

天使すぎるアイドル・橋本環奈が『ここがポイント!!池上彰解説塾』3時間SPに出演!

$
0
0
人気ジャーナリストの池上彰が日々飛び交うニュースの基本から核心まで、一歩踏み込んだ解説を分かりやすく届けるニュースエンタテインメント番組『ここがポイント!!池上彰解説塾』が、9月29日(月) 19時から3時間スペシャルで放送され、元警視庁担当記者でもある池上が警視庁140年の歴史の中で「重大事件」と呼ばれる100の事件から、犯罪に立ち向かう技術の進歩だけでなく、日本社会はどう変わってきたのか、国家の治安を守る警察について解説していく。

ゲストには、石原良純、伊集院光といったおなじみのメンバーに加え、天使すぎるアイドルの橋本環奈も登場する。池上の解説に、どんな反応を? ぜひお見逃しなく。

■『ここがポイント!!池上彰解説塾』
2014年9月29日(月) 19:00~21:48(テレビ朝日系列)

【ニュース解説】池上彰
【進行】    宇賀なつみ(テレビ朝日アナウンサー)

【ゲスト】平沢勝栄、石原良純、菊池桃子
     伊集院光、光浦靖子(オアシズ)、篠山輝信
     澤部佑(ハライチ)、橋本環奈(Rev. from DVL)

関連リンク
【画像】天使すぎるアイドル・橋本環奈が『ここがポイント!!池上彰解説塾』3時間SPに出演!

池上彰『津田大介 日本にプラス』でCS波初登場!津田「池上さんはプロ中のプロ!!」

池上彰「厳しい質問をするのが私の本来の姿!」初回ゲストに石破茂が登場『ここがポイント!池上彰解説塾』

大切な人の死を乗り越え、秘境の地で暮らすワケとは?『世界ナゼそこに?日本人』2時間SP

$
0
0
9月29日(月)放送の『世界ナゼそこに?日本人』は、スタジオゲストに役所広司、原田美枝子、青木崇高を迎え、中米ニカラグアで4人の子供を育てるシングルファーザーや、アフリカのケニアで貧しい子供を救う日本人女性に密着する。

中米の秘境ニカラグアで、4人の子供を男手一つで育てるシングルファーザーに密着。ある理由から妻と離ればなれとなり、それ以来子供達を男手一つで育てることになったという。そして、大切な人の死を乗り越え、今ニカラグアで取り組んでいることがあるという。「辛かったですけど、死ぬわけにはいかない……」と話す彼の過去に何があったのか!?

さらに、アフリカのケニアで大病を患いながらも、路上で暮らす貧しい子供達を救う日本人女性も取材。ケニアのティカという街では今、ストリートチルドレンの9割以上が空腹をまぎらわすためにシンナーを吸っているという。そんな荒れ果てた生活をしている子供達や、親に刺されて行き場を失った子供など、様々な理由から親元を離れストリートで暮らしていた子供達を預かる施設を14年前に作り、以来、母親代わりをし続けている女性。彼女がこの地で子供達を救い続ける理由とは? その裏には大切な人を失い、死をも考えた壮絶な過去があった。

■『世界ナゼそこに?日本人「大切な人の死を乗り越えた日本人」2時間SP』
2014年9月29日(月)21:00~22:48(テレビ東京系列)

【MC】ユースケ・サンタマリア、杉崎美香
【ゲスト】役所広司、原田美枝子、青木崇高、渡部陽一、たかのてるこ

芸能活動再開の杉枝真結、復帰までの空白の5ヶ月を初めて語る

$
0
0
【モデルプレス】2014年4月から活動を休止していた杉枝真結(18)が9月21日、京セラドーム大阪にて開催されたファッションイベント「KANSAI COLLECTION 2014 AUTUMN&WINTER」(通称:関コレ)で芸能活動を再開させた。モデルプレスでは今回、復帰ランウェイを終えたばかりの杉枝にインタビューを行い、現在の心境や今後、さらにはE-girls、Happiness卒業後、活動を休止していた空白の5ヶ月間について初めて語ってもらった。

【さらに写真を見る】杉枝真結、ミニスカート×ブーツで“絶対領域”披露 抜群のスタイルでランウェイデビュー

◆芸能界活動再開 新たな分野に挑む

卒業後はソロ活動へ移行すること発表していた杉枝。これまでボーカリストとしてダンスや歌を基軸に活動してきた彼女は、“モデル”という新たな分野への挑戦を選んだ。

約3万人の歓声に迎えられた復帰ステージは、杉枝のモデルデビューの場でもあった。5ヶ月ぶりの公の場、初のランウェイ…2つの緊張が交差したはずだが、「楽しみだなっていうドキドキ感もいっぱいありました。モデルとしてステージに立つことを、お客さんがどういう風に受け入れてくれるんだろうって心配もしましたが、ステージに立った瞬間、すごい声援が聞こえて…。それが励みになって、リハーサルよりも笑顔で頑張ることができました」、彼女の表情はとても晴れやかだった。

◆“空白の5ヶ月”を初めて語る

新たな一歩を踏み出した杉枝は、まだ18歳。人懐っこい笑顔は健在だが表情は以前よりも引き締まり、どこか大人びた印象を受ける。復帰までの5ヶ月、この“沈黙の期間”は、彼女にとってどんな時間だったのだろう?

「いろいろなことに挑戦していました。歌とダンスの練習を積みながら、ウォーキングの練習をさせていただいたり。あと実は、自分の能力を高めるために、アメリカンスクールでダンスと歌の先生をしていました。英語はまだまだ全然話せないんですけど、いつか話せるようになりたいなと思っています。できる限り、いろんなことにチャレンジしていきたいんです」。

復帰に伴い、活動拠点を地元・大阪に移したことも、彼女にとっては大きな決断だったはずだ。「地元で復帰できたっていうことは、すごく大きかったですね。これからも、地元の大阪を拠点として、ここからまた関東にも発展していけるように、一生懸命頑張っていきたい」と心境を明かした杉枝。今後については、「モデルさんを中心に活動していけたらなって思っているんですけど、演技にも興味があるので、女優にもチャレンジしたいです。いろいろと意欲的に挑戦していって幅広く活動できたらと考えています」と胸を弾ませた。

◆ソロ活動への不安も…杉枝を支えた言葉

グループとして活動していた彼女がソロになる。そこには当然のように不安もついて回った。

「どこの現場に行くのもですけど、メンバーと一緒だと心強いという部分もありましたから。でも、ソロになってからの強みというのもいっぱいあるのかなと感じているので、グループとして活動してきたことをどんどん活かして、ソロとして自分からも意欲的に前に出てファンの方々に笑顔を届けたいです」。

自身のこれからを模索しチャレンジを続けた結果、一回り大きくなってスポットライトの下へと帰ってきた。笑顔の裏側には、人知れない苦悩もあったはず。――真結らしく――そんな彼女を支えた言葉だ。「自分のモットーが笑顔なんですけど、皆さんから笑っている姿が見たいとか、やっぱり笑顔でいることが一番だから真結らしく頑張ってねっていうことを言っていただけたんです。そういう言葉をいただけることが、一番嬉しい。自分のことを温かく迎えいれてくださっている感じがするので、いつもその言葉を思い出して緊張をほぐしてます」と感謝を口にした。

さらに、「実はメンバーにもメッセージをもらったんです。あと、『真結が夢に出てきた!』みたいな謎のメールももらって(笑)。今も親交があって仲良しなので、東京に行ったら会いたいねって話をしました」と心温まるエピソードを披露。「今まで支えてもらってここまで来たので、さらにステップアップするために頑張っていかなきゃ。支えてもらってる方々、家族ももちろんそうですし、スタッフさんも。こうやってステージに復帰したときに温かく迎えてくださるファンの皆さんにも恩返しをできるようにっていうのを一番に考えて頑張りたいなと思っています」。

◆「自分らしく笑顔で」

新たな目標を見つけた杉枝に「夢を叶える秘訣は?」、そう問うと「自分らしくいること、どんな時でも心からの笑顔でいること」と、返ってきた。

「例えば、ランウェイでコケたとしても、自分らしく最後まで歩ききることができれば大丈夫。人それぞれ良い所が絶対あると思うので、その人らしく心からの笑顔でいれたら、きっと夢に近づくんじゃないかなって信じています」。

新境地に挑むときには誰だって足がすくむ。多くのファンの歓声に迎えられた杉枝は、力強く一歩を踏み出し「これからは多方面に、皆さんの目に止まる場所でしっかりと活躍できるように、自分らしく笑顔いっぱいで頑張りたい」と目を輝かせた。(modelpress編集部)

■杉枝真結 プロフィール

生年月日:1996年1月2日
出身地:大阪府
サイズ:T168/B76/W58/H86/S24.5~25.0
血液型:AB型
趣味:ピアノ、サイクリング、TV・映画鑑賞
特技:歌、ダンス、初対面の人とも仲良くなれる

2014年4月にE-girls、Happinessを卒業し、約5ヶ月間の活動休止期間を経て、2014年9月21日京セラドーム大阪にて開催されたファッションイベント「KANSAI COLLECTION 2014 AUTUMN&WINTER」(通称:関コレ)にて、芸能活動を再開させる。活動拠点を大阪に移し、モデルデビューを果たした。また、オフィシャルブログを開始するなど、本格的に活動を活発化させている。

【関連記事】
藤井リナ・菜々緒ら豪華競演 元E-girls杉枝真結の芸能活動再開&ざわちん新作ものまねメイクも「関コレ2014 A/W」<写真特集>
元E-girlsメンバー杉枝真結、芸能活動再開 本格モデルデビューにファン歓喜
元E‐girlsメンバー、芸能活動再開を発表 独占コメント到着
E-girls&Happinessメンバー、脱退を発表「悩みに悩み考えた」

「SAMURAI7」別所哲也、矢崎広ら出演で来年1月に初ミュージカル化!

$
0
0
 黒澤明監督の名作「七人の侍」をフルデジタルでアニメリメイクした「SAMURAI7」が、2015年1月に初ミュージカル化されることになり、別所哲也、若手俳優・矢崎広らが出演することが明らかになった。

 「SAMURAI7」は、「七人の侍」の劇場公開50周年を記念し、2004年に制作されたテレビアニメ。アニメ放映10周年迎えた今年、オールナイト上映会が開催されるなど、今も高い人気を誇っている。

 ミュージカル版は、別所、矢崎をはじめ古川雄大、野島直人、永山たかし、黒須洋壬、大澄賢也、入来茉里、根本正勝、市瀬秀和、杉崎真宏らが結集。ミュージカル「テニスの王子様」などで知られるダンサーで演出家の上島雪夫が演出・振付、アニメ「機動戦士ガンダム SEED」の佐橋俊彦が音楽を手がける。

 ミュージカル「SAMURAI7」は、15年1月17~25日に東京・天王洲銀河劇場で上演。チケットは通常8500円(税込み)、プレミアムシート1万2000円(税込み)で、11月1日午前10時から発売。

【作品情報】
七人の侍

【関連記事】
【作品情報】「七人の侍」
ワインスタイン兄弟版「七人の侍」監督が決定 舞台はタイに
「七人の侍」リメイク、渡辺謙出演作「上海」のタイのセットで撮影!

(C)2004 黒澤明/橋本忍/小国英雄/NEP・GONZO

エボラより怖い!殺人ウイルスが日本上陸!?Xデー検証SP『ビートたけしのTVタックル』

$
0
0
9月29日(月) 放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系列)は、「エボラより怖い!殺人ウイルスが日本上陸!?Xデー検証SP」と題し、23時15分から放送される。

今年、およそ70年ぶりにデング熱の国内感染が確認。当初はすぐに収束すると言われてきたが、厚生労働省は9月22日の時点で142人目の感染者を確認したと発表した。都内を中心に拡大を続けているが、一方で、西アフリカの国々では、現在エボラ出血熱が猛威をふるっている。すでに2400人を超える人々がエボラ出血熱によって死亡。そのエボラウイルスでさえ、いつ日本に入ってきてもおかしくはないと言われている。

それだけではなく、致死率の高いSFTS(重症熱性血小板減少症候群)ウイルスを持った殺人ダニが日本全国に蔓延する可能性があり、毎年騒がれている鳥インフルエンザが猛威をふるう場合も!?今回は医療ジャーナリストや医師などウイルスに詳しい人々がスタジオに集結。日本を襲うウイルスの危機について徹底討論する。

■『ビートたけしのTVタックル』
2014年9月29日(月) 23:15~24:15(テレビ朝日系列)

【出演】ビートたけし
    大竹まこと、阿川佐和子、江口ともみ
 
【ゲスト】田村憲久、浦島充佳、五箇公一
     伊藤隼也、犬山紙子、ミッツ・マングローブ


「超有名」ペルー人俳優に再び密着!本当に有名なの?『YOUは何しに日本へ?秋の2時間スペシャル』

$
0
0
毎週月曜18時57分から放送中の『YOUは何しに日本へ?』(テレビ東京系列)は、バナナマンがMCをつとめ、日本を訪れる外国人を空港で勝手にお出迎えしてアポなしインタビューを敢行する「一寸先は全く読めない」新感覚ドキュメントバラエティだ。9月29日(月)の放送は、秋の2時間スペシャル。「YOUは何しに大賞」を、部門ごとに発表するほか、以前取材したペルー人に再び密着する。

「YOUは何しに大賞」は、これまでインタビューしてきた25000組以上のYOUを部門ごとにランキング形式で紹介。「YOUのその後に密着」では、以前取材した“ペルーで超有名”だという俳優の男性と、その美人妻に会いに現地ペルーまで行き、直撃取材を敢行。果たして彼は本当に大物なのか……!?

他にも、しりとりをしに日本へ来たというアメリカ人男性に密着するほか、「何でYOUのガイドブックに?」という新企画で、外国人向けガイドブックであるロンリープラネット日本版に載っている日本のスポットを訪れ、なぜそこが取り上げられているのかをYOU目線で探る。

現在、テレビドガッチでは番組MCであるバナナマンのインタビュー動画を公開中! 番組に登場したおもしろ外国人や収録現場での裏話、自身の海外での体験談や今後の目標など、周りにいたスタッフも爆笑のトークを繰り広げている。

また、「つくるひと」では同番組ディレクターのおふたりのインタビューも公開。取材を断られたYOUの後をこっそりつけたら、マジギレされて……などテレビでは放送されていない成田空港での裏話や、テレビに対する熱い思いなどを語ってくれているので是非チェックを。

■『YOUは何しに日本へ?秋の2時間スペシャル』
2014年9月29日(月)18:57~21:00(テレビ東京系列)

【MC】バナナマン(設楽統、日村勇紀)

関連リンク
『YOUは何しに日本へ?』MCのバナナマンにインタビュー!

『YOUは何しに日本へ?』ディレクターの森辰雄氏、水野雅之氏のインタビュー公開!

ジョージ・クルーニーが結婚

$
0
0
【モデルプレス】27日、ジョージ・クルーニー(53)が婚約者アマル・アラムディンさん(36)と、イタリア・ベネチアの超高級ホテル「アマン・カナル・グランデ・ヴェニス」で結婚式をあげたことがわかりました!!

【さらに写真を見る】ジョージ・クルーニーとアマル・アラムディンさん

ハリウッドを代表する独身貴族として知られたジョージと美人かつやり手の人権弁護士として知られるアマルさん。

ふたりの結婚式は、100名以上のゲストの前で行われる人前結婚式スタイルで、ゲストのなかにはシンディ・クロフォード夫妻、マット・デイモン夫妻、ジョン・クラシンスキ&エミリー・ブラント夫妻、エレン・バーキン、米版『Vogue』編集長のアナ・ウィンター、U2のボノ、ビル・マーレーという、世界のVIPが大集合。会場内は白いバラ、ユリ、カーネーション、そしてキャンドルで彩られ、ゲストたちはシャンパン、赤ワインなどを楽しみながら夜中12時を過ぎるまでパーティーを楽しんだのだとか。

ジョージとアマルさんは、イタリアで初めて出会ったそうで、初パパラッチは昨年10月のロンドン。そのときジョージの代理人は、ふたりがシリア問題について討論していただけとコメントしていたそう。

しかし、その後、タンザニアやセイシェルなど世界各地でのデートが目撃され、今年4月に婚約したことが判明。かつて、さまざまな女性と交際しながらも結婚願望がないことを明言していたジョージですが、アマルさんと出会って100%気が変わったようで、8月には結婚許可書を取得しており、初ツーショットから約1年でのゴールインとなりました。

ご結婚おめでとうございます!!(セレブタイムズ/modelpress編集部)

【関連記事】
ジョージ・クルーニー、結婚式のロケーションは"水の都"! ついに本人が明かす

佐藤健が滋賀県大津市を訪ねる後編!比叡山延暦寺へ向かうと…『鶴瓶の家族に乾杯』

$
0
0
ステキな家族を求めて日本中を巡るぶっつけ本番の旅番組『鶴瓶の家族に乾杯』(NHK総合テレビ)。9月29日(月)は、俳優の佐藤健が滋賀県大津市を旅する後編を放送する。

佐藤は道を極めた人に会いたいと比叡山延暦寺をめざす。苦労とご協力のおかげで阿闍梨さんと呼ばれる、過酷な修行を経験した人に面会が許され、そのお話に大きな刺激をいただく。一方、鶴瓶は、旧東海道の宿場町の地区で老舗をめぐり、様々な夫婦のお話そして、大津祭りの山やお囃子そして人々の絆に感激。佐藤は、阿闍梨さんの元へ案内して下さった住職のお寺を訪問。そこで素敵な出会いが……。

■『鶴瓶の家族に乾杯』
毎週月曜 20:00~20:45(NHK総合テレビ)

関連リンク
佐藤健主演映画『るろうに剣心』スペシャルインタビュー

鼻の黒ずみ・ニキビ・肌荒れが化粧品で治らない理由とは?

$
0
0
【モデルプレス】誰もが悩みを抱える肌のトラブル。化粧品や洗顔石鹸に気を使っているのに、なかなか治らず辛い思いをすることもしばしば…。

【さらに写真を見る】鼻の黒ずみ・ニキビ・肌荒れが化粧品で治らない理由とは?

実は、外側からのケアばかりに気をとられていて、内側からのケアが足りないことに原因があるのです。

私自身もパックやクリームにこだわっていたため、体の中から肌トラブルを改善する方法があったことに気がつきませんでした。

今回はその方法をご紹介したいと思います。

◆美容サプリで肌の悩みとサヨナラ

“プラセンタ”という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、美容に必須なプラセンタには、実は動物性と植物性のプラセンタがあることを知っていましたか?

動物性プラセンタと植物性プラセンタをバランスよく摂取することで、吸収力が高まりより効果が高くなります。

プラセンタは主に、美白、肌の若返り促進、疲労回復、ホルモンバランスを整えるなどの効果があると言われています。

さらに毛穴の角栓や黒ずみはもちろん、乾燥肌、日焼け、ニキビ、目の下のクマ等全ての肌トラブルを防ぐ役割を担ってくれるのです。

プラセンタはサプリメントで補うのが主流となっていますが、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

◆はちみつとローズエキスを配合

その動物性と植物性の2種類のプラセンタが配合されているのが、モデルの齋藤みらいちゃんがプロデュースするプラセンタサプリ「Honey Rose Placenta」。

このサプリには、はちみつやローズエキス、さらに24種類の美容成分が配合されています。

はちみつにはカルシウムや鉄といった不足しがちなミネラルが含まれており、元気がないときや体の中からキレイになりたいときにとても有効な成分。

そしてローズエキスには、レモンの約20倍のビタミンCやポリフェノール、リコピン等、美容に嬉しい成分がたっぷり詰まっているので、あなたのお悩みを解決するのに一役買ってくれるかもしれません。

現在、たっぷり30日分入った特別モニターコースが、300名様限定で通常4,980円のところ980円で買うことができます。また、9月19日~10月末まで、小売販売価格980円のハチミツ入りの高保湿の美容リップもついてくるそうです。

外側からのケアだけでなく内側からケアしてあげることでトラブルのない素肌を目指しましょう。(modelpress編集部)

■内側から肌トラブルを解消させる「Honey Rose Placenta」
http://platinum-body.jp/lpfmhrp

【関連記事】
夏疲れ肌を癒やす簡単ご褒美パック5つ
目元のくすみを消すならコレ!な5ケア
快眠に導く香り使い方5つ
口臭を招く意外な5つの原因

【関連リンク】
内側から肌トラブルを解消させる「Honey Rose Placenta」
Viewing all 171471 articles
Browse latest View live