久保帯人氏の人気漫画を実写化する映画『BLEACH』(2018年夏公開)のビジュアルが7日、解禁され、主人公・黒崎一護を演じる福士蒼汰(24)が、原作通り髪の毛をオレンジ色に染め上げた姿が披露された。「一護の特徴である髪色は絶対に外せないポイント」と福士自身強いこだわりを持ち、「監督やスタッフと話しあい、何回もブリーチをして、色を加えながら、試行錯誤を重ねました」と語っている。
【画像】『BLEACH』の主人公・黒崎一護
同作は、霊が見えること以外は普通の高校生・一護が、ある日突然現れた死神・朽木(くちき)ルキアから死神の力を与えられ、家族や仲間たちのために虚(ホロウ)と呼ばれる悪霊たちと戦う物語。『GANTZ』『アイアムアヒーロー』の佐藤信介監督がメガホンをとる。
解禁されたティザービジュアルは、死神の姿となった福士の姿が浮かび上がるデザイン。虚と戦うための武器である、死神だけが使うことができる刀“斬魄刀(ざんぱくとう)”を握りしめている。
髪色以外にも、福士は「死覇装や制服など身に付けるものも細部までこだわり、一切妥協せずにまずは外見から“一護”というキャラクターを作りあげました」とビジュアル面の役作りについて明かした。
佐藤監督は、福士の“死神”姿について「はじめて死覇装を着た福士さんを見たとき、『一護があらわれたな』と思いました。人間が死神に“ならされちゃった”話ですが、和装なのにオレンジ髪で、でかい刀を持っていても、『着てやってらぁ』『やってやったるよ』というようなブレない余裕を感じて。キャラとしてもそういう一護であってほしかったので、これはいけると直感しました」自信をにじませた。
【関連記事】
【写真】地毛をオレンジ色に染め上げた、チャイナ服姿の橋本環奈
【写真】小栗旬、銀髪に染め上げ『銀魂』坂田銀時を完全再現
【写真】山崎賢人が“ピンク髪”に 実写『斉木楠雄のΨ難』ビジュアル解禁
福士蒼汰&工藤阿須加、監督からの言葉に男泣き「僕の大きな財産になった」 (17年05月27日)
福士蒼汰、殺人犯役でミステリー初挑戦 企画原案は秋元康 (17年05月16日)
【画像】『BLEACH』の主人公・黒崎一護
同作は、霊が見えること以外は普通の高校生・一護が、ある日突然現れた死神・朽木(くちき)ルキアから死神の力を与えられ、家族や仲間たちのために虚(ホロウ)と呼ばれる悪霊たちと戦う物語。『GANTZ』『アイアムアヒーロー』の佐藤信介監督がメガホンをとる。
解禁されたティザービジュアルは、死神の姿となった福士の姿が浮かび上がるデザイン。虚と戦うための武器である、死神だけが使うことができる刀“斬魄刀(ざんぱくとう)”を握りしめている。
髪色以外にも、福士は「死覇装や制服など身に付けるものも細部までこだわり、一切妥協せずにまずは外見から“一護”というキャラクターを作りあげました」とビジュアル面の役作りについて明かした。
佐藤監督は、福士の“死神”姿について「はじめて死覇装を着た福士さんを見たとき、『一護があらわれたな』と思いました。人間が死神に“ならされちゃった”話ですが、和装なのにオレンジ髪で、でかい刀を持っていても、『着てやってらぁ』『やってやったるよ』というようなブレない余裕を感じて。キャラとしてもそういう一護であってほしかったので、これはいけると直感しました」自信をにじませた。
【関連記事】
【写真】地毛をオレンジ色に染め上げた、チャイナ服姿の橋本環奈
【写真】小栗旬、銀髪に染め上げ『銀魂』坂田銀時を完全再現
【写真】山崎賢人が“ピンク髪”に 実写『斉木楠雄のΨ難』ビジュアル解禁
福士蒼汰&工藤阿須加、監督からの言葉に男泣き「僕の大きな財産になった」 (17年05月27日)
福士蒼汰、殺人犯役でミステリー初挑戦 企画原案は秋元康 (17年05月16日)