Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 171471

東海地区最強のラーメンブロガーが選んだ、究極のラーメンAWARD 2012<東海編>

$
0
0
最先端のトレンド麺から、伝統を守り続ける老舗まで、東海エリアのラーメン界を牽引する8名の選考委員が厳選審査。グランプリの栄冠に輝いた至高の一杯をはじめ、選び抜かれた38杯はこれだ!

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

究極のラーメンAWARD<東海版>選考委員PROFILE

Toritateninさん (ラ王への道)
ラーメンサイト「ラ王への道」を運営。ラーメンの食べ歩きも足かけ10年、体重の管理を心がけながらラ王への道を歩み続ける。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 らぅめん考房 ありがた屋(春日井市)
2位 中華そば 呵呵(津島市)
3位 ラーメン考房 昭和呈(常滑市)

K麺さん (K麺の東海バカラーメン)
名古屋市を中心に、岐阜県、静岡県などの食べ歩きを綴ったラーメンブログを運営。最近ではガッツリ系よりも和風ダシの清湯が好み。
<favoriteラーメンBEST3>
1位 汐蕎麦 雫(千種区)
2位 中華そば 慈庵(昭和区)※閉店
3位 麺屋三郎(中区)

elekingさん (twitter)
2011年、惜しまれつつも閉鎖したブログ「らのとりこ」の主宰。現在でもラーメンの食べ歩きは続けており、ツイッターにて発信中。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 麺屋三郎(中区)
2位 らーめん 奏(中区)
3位 麺家 喜多楽(中区)

葵さん ((株)愛知県民ら~めん)
西三河を中心にラーメンを食べあるき、専業トレーダーの一面から鋭い批評で信頼が高い。相場の解説や経済状況の展望も更新中。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 中華そば 呵呵(津島市)
2位 中華そば 政次郎(豊橋市)
3位 中華そば 慈庵(昭和区)※閉店

りゅうさん (りゅうの何を食べようかな?)
「昼ごはんはラーメン」を合言葉に名古屋を中心に食べ歩き。今年で7年目となる人気ブログで、2年目から年間400杯超えを達成中。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 中華そば こくや 原田屋(中区)
2位 麺なかの(中区)
3位 一夜堂(中区)

sorataさん (Lunphoto)
東海エリア全般で、ラーメンを中心に食べ歩いているランチブログを運営。きれいな写真と豊富なカット数で分かりやすくレポート。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 華丸(一宮市)
2位 麺坊  (岐阜市)
3位 中華そば 呵呵(津島市)

しょーろんぽーさん (ソラトブ ドンブリ in 愛知)
大阪出身、愛知在住のG党ブロガー。自身の好み度を点数で表すほか、一緒に食べ歩く「嫁さん的好み度」が女性視点でおもしろい。

<favoriteラーメンBEST3>
1位 中華そば 慈庵(昭和区)※閉店
2位 麺座 かたぶつ(瀬戸市)
3位 麺屋 一八(武豊町)

Oi! ラーメンさん (愛知県ラーメン驀進ロード!)
通称「愛知県のラーメンをこよなく愛す男のブログ」。知多半島や西三河を中心に食べ歩き、目指すは県下の市町村を全制覇!

<favoriteラーメンBEST3>
1位 ラーメン考房 昭和呈(常滑市)
2位 麺屋 さくら(半田市)
3位 麺の樹 ぼだい(西尾市)

今回選出したのは以下の10部門。次ページより順次発表!
●総合部門
●醤油部門
●塩部門
●味噌部門
●豚骨部門
●鶏白湯部門
●つけ麺部門
●ガツ盛り部門
●汁なし部門
●新店部門

■総合部門

力強く奥深い風味を感じる素材の味を凝縮した無化調ラーメン

★グランプリ★
麺屋 三郎
(めんや さぶろう/栄)
TEL非公開

東海エリアはもちろん、全国の有名店を食べ歩いてきたという店主が、2010年にオープンさせた店。学生時代から趣味が高じて独学でラーメンをつくりはじめ、自身が理想とする一杯を作り上げた。現在はその理想の「塩らぅめん」と個性的な限定麺を中心に提供。

営業:11:30~14:00(LO)、18:30~22:30(LO)
休業:日曜、祝日、水曜の夜
席数:6席
住所:名古屋市中区栄2-5-1 宝第一ビルB1F
アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅から東へ徒歩4分
URL:http://ameblo.jp/yaodaisannan326-0810/

塩らぅめん 700円

完全無化調のクリアなスープは、2口、3口と食べ進むうちに深いうま味とコクが広がってくる。理系大学に通っていた“研究者体質”の店主が、さまざまな素材でひとつずつスープをつくり、蓄えた知識を組み合わせて完成させた理想の味だ。

スープは追いアサリでうま味を重ねた、鶏と魚介のダブルスープ。貝柱やアジコはあえてわずかな苦みを引き出し、アサリはえぐみを出さないようダシが出きる一歩手前で火から下ろす。コシと香りの両立を目指した麺は、小麦の種類や比率、の太さを改良したことで、スープとの絡みも良くなった。ダシのとり方や味のバランス、麺とスープの相性など、それぞれの要素を積み重ねて生まれた一杯は、多くの人に愛されている。


<麺>
香りやコシなど特徴の違う3種類の小麦を用いた麺は、加水率をやや低めにし、焙煎ふすまを使うことでより香りが強くなった。

<スープ>
スープにはうま味となる脂をわずか3ccしか使っていない。普通は物足りないと感じてしまう量だが、ダシの濃厚なうま味でカバー。また、スープの柱となるのが新鮮なアサリ。アサリの状態が味を左右すると、鮮度が落ちれば処分する。東海3県や浜名湖産など近隣ものを使用。

<選考委員's COMMENT>
「塩らぅめんは多才な店主がこだわり抜くメインメニュー」(eleking)
「限定が人気だが、レギュラーの塩らぅめんがうまい!!」(sorata)

★こちらもオススメ!


月替わりの限定麺
旬の食材を使って斬新な一杯を提供する、月替わりの限定麺。取材時は「冷製アボカドつけ麺」。数量限定で、残りの数はブログでチェック。

三郎二郎 600円
二郎インスパイアの限定メニューが、好評により定番に。濃度の濃いトンコツ魚介で、麺が200g、300g、400gと無料で選べる。

スーパー三郎二郎(煮干強烈味) 700円
「三郎二郎」の魚介をさらに強めた、強烈に個性的な一杯。麺はどちらも極太、超極太から選べるが、写真は3日かけてつくる自家製超極太麺。

最高の素材から生まれるトビウオの風味が香る一杯

★準グランプリ★
ラーメン考房 昭和呈
(ラーメンこうぼう しょうわてい/常滑)
TEL:0569-34-4408

好きが高じて独学で学び、屋台から始まった店も9年目。無化調にこだわるなかで、「もっとインパクトを」と完成したのが「飛魚醤油麺」だ。ダブルスープにさらに沖の島産のトビウオを加え、味に厚みを出している。最高ランクの素材を惜しまず大量に使うため、その奥行きのある深いうま味は無化調とは思えないほど。

備長炭で焼き上げる焼豚は、煙で燻され香ばしさが残る。水や素材、トッピングひとつにも妥協しないことで生まれる一杯は、一度食べたら忘れられない。

営業:11:30~14:00、18:00~21:00(LO20:45)
休業:月・火曜
席数:15席
住所:常滑市苅屋字柳田136
アクセス:名鉄常滑線常滑駅から車で10分

飛魚醤油麺 980円

<麺>
製麺会社と半年間、毎週のように試作を重ねて完成したオリジナル麺。

北海道産の小麦にモンゴルかん水を合わせ、プリッとした食感。

<スープ>干して炭火焼にされたトビウオはうま味が凝縮され、スープにもかすかに香ばしさを感じる。濃厚だが、食べ進むと意外とあっさりいただける。

<選考委員's COMMENT>
「どれだけ食べ歩いても、これに敵うラーメンはいまだにありません」(Oi!ラーメン)
「屋台チックな店構えながら、味は本物、パンチある清湯スープ」(K麺)

★こちらもオススメ!

海老と帆立潮ノ麺 1080円

赤いスープはエビの色。甘エビ、車エビ、桜エビの3種類と、自家製のエビの香味油を使い、香りも味もエビが強烈に主張する一杯。


ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺 1180円
醤油ベースの特製ダレに、1人前3杯分の蟹みそをたっぷりと使用。
濃厚でクリーミーな味わいは女性にも人気が高い。


飽和状態で煮込み17時間 さらに進化を遂げたつけ麺

★準グランプリ★
つけめん舎 一輝
(つけめんしゃ いっき/岡崎)
TEL:0564-55-0112

つけ麺専門店としてオープンし4年。弾力のある麺と手間のかかったこだわりのスープが話題となり、愛知県におけるつけ麺旋風の一翼を担う人気店として名を馳せながら、なんと今年春に味も麺も一新。

スープは豚骨、鶏ガラなど動物系のバランスを変えながら味を複雑化し、よりまろやかで深みのあるものに。製麺業者と共に粉の密度を研究したという麺は、さらにもっちりと味わい深く。常に進化を求め、研究を怠らない店主とスタッフの情熱が凝縮された一杯だ。

営業:11:30~14:00、18:00~22:30(LO22:00)※土・日曜、祝日は11:30~15:00、18:00~22:30(LO22:00)
休業:月曜
席数:10席
住所:岡崎市法性寺町荒子54-2
アクセス:県道48号線「上和田西」交差点を南へ徒歩10分

つけめん汐彩味 800円

<麺>
麺の中に小麦がみっちり詰まった状態のもっちり感を追求。
あつもりと冷やもりで麺を替えるという細かな配慮もされている。


<スープ>
常に材料を飽和状態にするよう心がけながら、以前よりも長い17時間じっくり煮込んだスープ。まやかさと味のバランスが絶妙。

<選考委員's COMMENT>
「つけ麺の限界値を突破したつけ麺に出会いました」(Oi!ラーメン)
「濃厚魚介豚骨つけ麺では唯一の塩系。動物と魚介のバランスが抜群」(葵)


★こちらもオススメ!

一輝盛りつけめん元味 1100円

つけ汁は力強いのにカドがなくてまろやかで、歯ごたえのいい麺とベストマッチ。〆は雑炊で最後の一滴まで味わいつくそう。


かつおそば 750円

魚介にもこだわる一輝ならではのさらに濃い鰹ダシで作った、あっさり風味の細麺ラーメン。透き通ったスープは上品な風味で、女性のファンも多い。


■醤油部門

武豊のたまりと丸鶏の絶妙なバランスを徹底追求

★醤油部門 1位★
麺屋 一八
(めんや いっぱち/武豊)
TEL:0569-73-2484

独学でラーメンのおいしさを長年工夫し探求してきた店主。とくに心血を注いだのが醤油と塩の2大看板だ。

天然素材と地元武豊のたまりを使った「しょうゆ新味」は約10年前に生み出し、常に改良を重ねてきたという。丸鶏を研究し尽くし、煮干や宗田鰹など和風ダシを使った味のバランスは茶碗蒸しをお手本にした。丸大豆の長期熟成から生まれる数百種類のアミノ酸と丸鶏との相性も考慮。主張しすぎない中太ちぢれ麺が極上スープの味をしっかり受け止めてくれる。

営業:11:00~14:30、17:30~22:00(LO21:45)
休業:月・火曜の夜(祝日の場合は営業、臨時休業あり)
席数:12席
住所:知多郡武豊町鹿ノ子田2-60
アクセス:知多半島道半田ICから「半田インター」交差点を東へ、「宮本町6」交差点を南へ3分

しょうゆ新味 780円

<選考委員's COMMENT>
「ノスタルジックな1杯「昔ながらの中華そば」もため息が出るうまさ」(Oi!ラーメン)
「これぞ職人の味。思わず「幸せぇ」という言葉が口から出てしまう」(toritatenin)

★こちらもオススメ!

麻辣担々麺 800円

自家製のラー油と芝麻醤を使用し、中国山椒の実を隠し味に。
酢を加えて酸味を出し、ほどよい辛さが味わえる一杯。


のど越しの良いあっさり味はラーメン+うどんの新感覚

★醤油部門 2位★
ら・DON
(ら・どん/小牧)
TEL:0568-39-5539

「自分だけの味」を目指した店主がつくる、故郷・香川の讃岐うどんの良さを兼備した新感覚のラーメン。

強力粉を使った麺は、モチモチしながらのど越しの良さも楽しめる独特の食感で、伊吹島のいりこなど香川から直送する素材を使ったあっさり味のスープとの相性も抜群。


営業:11:00~15:00、19:00~21:30(平日のみ)※スープがなくなり次第閉店 
休業:月曜
席数:34席
住所:小牧市山北町48
アクセス:国道41号線「間々本町」交差点を東へ1分

醤油 あっさり 700円

<選考委員's COMMENT>
「うどんを思わせるダシが効いたスープ。見た目以上にあっさり」(しょーろんぽー)
「いりこベースで、この地域では唯一の味わい」(sorata)

凝縮されたうま味を感じる 丁寧に作られた繊細なスープ

★醤油部門 3位★
中華そば 呵呵
(ちゅうかそば かか/津島)
TEL非公開

別々にとった豚骨や鶏白湯、昆布のスープを合わせて冷蔵庫で寝かせ、油脂を取り除いてから煮干しのダシを加える。丁寧な仕込みで作るスープは、魚介の風味が広がる純和風の味わい。

かえしには地元『佐藤醸造』の醤油を使い、内麦でつくる滑らかな平打麺でいただく。

営業:11:30~14:00、18:00~21:30(LO)※土・日曜は11:30~14:00のみ 
休業:月・木曜
席数:17席
住所:津島市神尾町西之割25-1
アクセス:東名阪道・蟹江ICから県道65号線を北へ、「神尾町」交差点を東へすぐ

中華そば(醤油) 700円

<選考委員's COMMENT>
「中華出身の店主が作るラーメンは、魚介風味の日本人好みの味」(toritatenin)
「うま味がぎっしりと詰まったスープは秀逸」(sorata)

■塩部門

サケ節と鶏の風味が食欲をそそる 厳選素材を活かす無化調スープ

★塩部門 1位★
らーめん 奏
(らーめん かなで/代官町)
TEL非公開

名古屋コーチンの鶏ガラや三河地鶏の丸鶏を使った動物系と、数種類の魚介を合わせた和風ダシのダブルスープが人気だった店が、新栄から移転リニューアル。これを機に麺を自家製にし、スープも新しくするなどさらに味がグレードアップした。

新しいスープは動物系にサケ節を加え、カツオ節などとはまったく異なる独特のうま味と香りの良さが楽しめる。フランス産の希少な銘柄豚である「キントア豚」を使ったチャーシューもぜひ味わってみたい。

営業:11:30~14:00、18:00~21:00(夜は金・土曜のみ)
休業:月曜
席数:8席
住所:名古屋市東区代官町1-3
アクセス:名古屋市バス「平田町」バス停より徒歩1分

しおらーめん 600円

<選考委員's COMMENT>
「なににも偏らなくて、とてもバランスのいい一杯」(葵)
「開店時から進化を続けてたどり着いた高み」(eleking)

★こちらもオススメ!

しょうゆらーめん 500円

2種類の昆布や煮干しなど、魚介系の香りが効いたあっさり仕上げ。
三河もち豚のチャーシューが2枚入ったお値打ちな一杯。


既存メニューをバージョンアップ うま味が詰まった淡麗スープ

★塩部門 2位★
麺屋 さくら
(めんや さくら/半田)
TEL:0569-23-4741

人気メニューだった「鶏そば 塩」が、味に磨きをかけて生まれ変わった。

スープは新たに豚を加えて味に厚みを持たせ、すべてのダシをうまく調和させることで、うま味を全面に引き出した。約70度で真空調理した、しっとりとジューシーな豚肉もスープにマッチしている。

営業:11:30~14:00、18:00~21:00
休業:木曜、第1・3・5水曜
席数:10席
住所:半田市出口町1-45-16
アクセス:名鉄河和線住吉町駅から徒歩約2分

塩らーめん 780円

<選考委員's COMMENT>
「魚介風味が効いた和テイストに、うま味も十分。自家製麺がまたよく合う」(toritatenin)
「淡麗の真髄、ここに極まれり…という味わいです」(Oi!ラーメン)

1杯1杯に気持ちを込めてやさしい味をつくり出す

★塩部門 3位★
中華そば 政次郎
(ちゅうかそば まさじろう/豊橋)
TEL:080-3063-4062

安全でおいしいものを心を込めてつくりたいと、無化調のラーメンをつくり続ける店主。淡い味のなかからジワジワと押し寄せる素材のうま味は、上質なものを見極める材料選びによるもの。

かん水を極力抑えた小麦の香りが際立つ特注麺で、バランスの取れた一杯に仕上げている。

営業:11:00~14:00、18:00~21:30(売り切れ次第終了)
休業:月曜定休、第3月・火曜
席数:10席
住所:豊橋市つつじが丘1-9-17
アクセス:県道502号線「つつじが丘1」交差点を北西へ、1本目の角を北東へ、2つ目の角を北西すぐ

塩らーめん 750円

<選考委員's COMMENT>
「ほどよい魚介の風味を帯びた和のテイストあふれるラーメン」(toritatenin)
「渋みあふれる大人の癒される塩ラーメン。チャーシューは絶品」(K麺)

■味噌部門

地元の味噌を主役につくり上げた ほどよい風味と確かな存在感

★味噌部門 1位★
麺の樹 ぼだい
(めんのき ぼだい/西尾)
TEL:0563-65-6845

三河の有名店で修業し、「ラーメンの間口を広げたい」と、女性やファミリーが入りやすい雰囲気を大切にしている。

オープン当初からある「味噌ラーメン」は、西尾市にある『今井醸造』の味噌に出会ったことで味を一新。豆、白、合わせをブレンドする味噌ダレは、リンゴやショウガなど計11種類の素材を焦げ付かないようじっくりなじませる。動物系の味をやわらげる和風ダシを加えたダブルスープを合わせることで、ほどよい味噌の風味を感じるまろやかな味わいをつくり上げた。

営業:11:00~14:00、18:00~22:00
休業:月曜
席数:18席
住所:西尾市徳次町下十五夜28-1
アクセス:名鉄西尾線西尾駅から徒歩8分

味噌ラーメン 750円

<選考委員's COMMENT>
「地元の味噌ダレをうまく調理している」(K麺)
「ブレンドした味噌の塩梅が絶妙です」(Oi!ラーメン)

★こちらもオススメ!

汁なし 700円

ニンニクを効かせたガッツリ系が多いなか、ニンニクを使わずにいつでも食べられるように仕上げた一品。酢とラー油で味の変化を楽しんで。


たっぷり野菜を炒め合わせた 懐かしくてやさしい味噌の香り

★味噌部門 2位★
太陽食堂
(たいようしょくどう/中村公園)
TEL:052-413-3700

店主が手づくりで仕上げた内装は、昭和レトロな雰囲気が漂う。「子どもの頃に食べた味をイメージした」という「味噌らーめん」は、タマネギ、ニンジンなどの野菜を一杯ずつ中華鍋で炒めた香ばしさと、赤味噌や麦味噌を合わせた味噌の風味が、どこか懐かしさを感じさせる。


営業:11:30~14:00、18:00~22:00
休業:日曜・祝日
席数:8席
住所:名古屋市中村区中村町7-40-5
アクセス:地下鉄東山線中村公園駅から徒歩5分

味噌らーめん 750円

<選考委員's COMMENT>
「冬限定だが、本場サッポロ味噌ラーメン風」(K麺)
「濃厚かつまろやかな味噌ラーメン」(sorata)

研究に研究を重ねた逸品 濃厚とろ~りスープに舌鼓

★味噌部門 3位★
柳麺 極つ庵
(りゅうめん ごっつあん/安城)
TEL:0566-75-2997

魚介と豚骨のダブルスープに、白味噌と赤味噌を合わせた特製味噌ダレをプラスした深みのあるスープがヤミツキに。

麺は毎朝つくる自家製で、気温や湿度に合わせて微調整しながら作っている。すべて手づくりだからできる、スープと麺の絶妙なハーモニーを召し上がれ。


営業:11:30~14:00、18:30~22:30(LO22:15)
休業:月曜・第2火曜
席数:19席
住所:安城市井杭山町高見6-11
アクセス:JR東海道本線三河安城駅から徒歩5分

味噌ラーメン 780円

<選考委員's COMMENT>
「豚骨と魚介を合わせた濃厚スープに味噌の香ばしさがたまらない」(しょーろんぽー)
「濃厚なダシと味噌でも、味はとてもまろやか」(葵)

■豚骨部門

使うは豚骨のみ!! こってりすぎるラーメン

★豚骨部門 1位★
豚骨 大岩亭
(とんこつ おおいわてい/安城)
TEL:090-4231-6503

「はいっ」という威勢のよい店主の声ができあがりの合図。特豚は豚骨のみを使用した脂分たっぷりのスープだから、この声が聞こえたら食する準備を。のんびりしているとたちまち膜が張ってしまう。

麺はスープとの絡み、噛み応えなどを考え、中太の縮れ麺を採用。麺がスープをすくい上げるように絡み、最後まで食すとスープは半分くらいになってしまうという。最近は女性でもペロリといただく人が多いが、トンコツマニアなら一度は試して欲しい一品だ。

営業:11:00~14:00、17:00~21:00
休業:月曜
席数:26席
住所:安城市緑町1-16-9
アクセス:県道48号線沿い「東刈谷駅南」交差点を東へ700m

大岩ラーメン特豚 700円

<選考委員's COMMENT>
「ドロッドロのスープは豚のうま味十分。そこへ昆布のうま味が加われば、残すことができない」(toritatenin)
「店主のキャラがオリジナリティあふれるが、このドロドロトンコツもかなりの個性だ」(eleking)

★こちらもオススメ!

辛いラーメン特豚 700円

「大岩ラーメン特豚」に、ショウガ、ニンニク、トウガラシを入れて辛味をプラス。辛さは3段階あるが、スープの濃さが勝るため辛めを選んで。


深層水100%の手づくり麺と豚骨のWスープが決め手

★豚骨部門 2位★
百才笑
(ひゃくさいや/知立)
TEL:0566-83-4444

ゲンコツと背骨を煮込んだスープと、豚の頭を煮込んだスープを弱火でじっくりなじませることで、臭みがなくまろやかな味わいに。そこに合わせるのはミネラル豊富な深層水100%でつくった自家製麺。茹で方は固めがオススメ。
採算度外視でつくられた麺の甘みと深みを味わって。


営業:11:30~14:00 18:00~21:00 
休業:月・火曜、水・木曜の夜
席数:10席
住所:知立市弘栄2-25
アクセス:名鉄三河線三河知立駅から徒歩約5分

とんこつラーメン もと味 650円

<選考委員's COMMENT>
「愛知で1番のトンコツはと聞かれたら、まずこの店の名を出します」(Oi!ラーメン)
「どろ系ではないのにしっかりとトンコツを楽しめる」(しょーろんぽー)

うま味の余韻が広がる バランスの取れた濃密スープ

★豚骨部門 3位★
麺の亭 ささき屋
(めんのてい ささきや/豊橋)
TEL:0532-41-7715

食べた時のインパクトよりも、後に残るうま味に重きを置いたスープは、14種類の素材を2日間煮込んでやっと完成するもの。それぞれの食材の味を少しずつ積み重ねることで、味に奥深さが生まれる。のどに残る濃密なスープの余韻に、また食べたいと思わずにはいられない。


営業:11:30~14:00、18:00~22:00 
休業:月曜
席数:10席
住所:豊橋市大脇町大脇20-42-101
アクセス:国道1号線「岩屋下」交差点を東へ約5分

らーめん 700円

<選考委員's COMMENT>
「晴レル屋から出た店のなかでは、スープの飲みやすさとバランスが良くイチオシ」(toritatenin)
「本家晴レル屋に匹敵する味で、丁寧さがあるつくり」(K麺)

■鶏白湯部門

やわらかな鶏の風味を引き出すアッサリ&コクの新感覚

★鶏白湯部門 1位★
鳥そば 真屋
(とりそば まことや/大垣)
TEL:0584-91-2289

奥美濃古地鶏のガラと丸鶏のスープで、5年前のオープン以降、幅広い世代に愛されている。中火でじっくりと煮込み、臭みを出さずにうま味だけを最大限に引き出せるベストのタイミングを見計らう。仕上げは見た目や自分の舌だけでなく、濃度計を使って厳しくチェック、安定したブレのないスープづくりに余念がない。

かえしは使わずフランス産の海塩を直接スープに入れることで、鶏らしい濃厚なコクや甘みがありながら、後味すっきりなスープになっている。

営業:11:30~14:00、18:30~21:30
休業:月曜夜、火曜
席数:11席
住所:大垣市熊野町4-6
アクセス:国道21号線「熊野町」交差点を西へ、1つ目の「熊野町西」交差点を右折してすぐ

鳥そば+全部増 650円+300円

<選考委員's COMMENT>
「鶏白湯では首都圏レベルのダシの引き出し」(K麺)
「丸みのある鶏のうま味を凝縮したスープがうまい」(sorata)

★こちらもオススメ!

アゴだしのそば 680円

普段は脇役になりがちなアゴダシを主役にした和風のすっきりした味わい。
このエリアに多い九州出身の年配客には特に人気が高い。


こってりともあっさりとも違う 鶏100%の濃厚な味わい

★鶏白湯部門 2位★
えじまん
(えじまん/小牧)
TEL:0568-41-2028

京都・丹波から取り寄せる地鶏を使ったスープが人気のつけ麺・まぜそばの専門店。鶏肉とガラ、モミジをじっくり煮込んだスープは、鶏の濃厚なうま味が凝縮され、トロッとクリーミーな仕上がり。

昼も夜もライス1杯無料なので、シメは雑炊風に食べるのがオススメ。

営業:11:00~14:00、18:00~20:30(土・日曜は18:30~21:00)
休業:火曜夜、水曜
席数:7席
住所:小牧市三ツ渕1696-1
アクセス:国道155号線「西之島西」交差点を西へすぐ

とり塩つけ麺 全部のせ 950円

<選考委員's COMMENT>
「鶏のうま味もさることながら、口当たりがとても滑らかでやさしい」(葵)
「うま味の詰まった、クリーミーでポタージュのようなスープ」(sorata)

丸鶏と魚介のまろやかコラボ 飲んでもおいしいつけ汁を追求

★鶏白湯部門 3位★
麺屋 赤橙
(めんや あかだいだい/江南)
TEL:0587-56-3111

鳥居式ラーメン塾出身の店主が求めるバランスのとれた一杯を体現した特製つけ麺。

鮮度にこだわった大量の丸鶏と朝挽きの鶏ガラを白濁するまで煮込んだクリーミーな鶏白湯に、瀬戸内海の煮干しなどの魚介を足したスープは、まろやかで太麺への絡みも抜群。〆のリゾットもオススメだ。

営業:月~金曜11:30~14:00(土・日曜、祝日は~14:30)、18:00~21:30
※スープがなくなり次第閉店 
休業:水曜
席数:21席
住所:江南市上奈良町緑13 エコープラザ1F
アクセス:名鉄犬山線江南駅より南西へ車で約8分

特製つけ麺 900円

<選考委員's COMMENT>
「クセのない動物魚介系で食べやすい鶏白湯」(sorata)
「鶏白湯は臭みもなく飲みやすい味」(K麺)

■つけ麺部門

嘉六スープに肉と野菜を加えた甘・酢・辛のほどよいバランス

★つけ麺部門 1位★
つけ麺 丸和 春田本店
(つけめん まるわ はるたほんてん/春田)
TEL:052-431-6741

先代はつけ麺の元祖『大勝軒』の山岸氏の兄弟子。その先代の味を守るつけ麺は、魚介の風味を活かした“嘉六”、豚骨・鶏ガラベースの“丸和”の2種類のスープと、4種類の北海道産小麦をブレンドした自家製麺が自慢。

甘み、酸味、辛みがほどよく調和した「チャーシュー野菜つけ麺」は、嘉六スープをベースに豚肉や野菜のうま味をプラスした贅沢な味わい。ややウェーブした中太麺は滑らかな食感で、並盛り220g(300gまでは無料、大盛りは400g)とボリュームがあるのにツルツルッと食べられる。

営業:11:00~14:00、18:00~21:00
休業:火曜、第2月曜
席数:16席
住所:名古屋市中川区春田1-150-1
アクセス:JR関西本線春田駅から徒歩3分

チャーシュー野菜つけ麺 880円

<選考委員's COMMENT>
「関東つけ麺の伝統の味を持ち込み、濃厚極太つけ麺観を打ち壊す一杯」(eleking)
「自家製麺や濃度の選べるスープなどすべてにおいて隙のないつくり」(sorata)

★こちらもオススメ!

丸和つけ麺 800円

豚骨、鶏ガラを15時間以上煮込んだ濃厚スープは石鍋で最後まで熱々を楽しめる。モチモチの太麺がスープのうま味とコクを受け止める。


日々の工夫で進化を求める大勝軒直系の味

★つけ麺部門 2位★
大勝軒
(たいしょうけん/岐阜)
TEL:058-272-8570

岐阜で唯一、つけ麺の元祖『大勝軒』直系の味を継承する店。スープの決め手は4時間半という時間。まずは強火でダシをとり、仕上げに弱火で煮込むことで、さらにうま味がじわっとしみ出てくる。まろやかなスープに、しなやかでフワッモチッとした自家製麺がよく絡む。


営業:11:00~14:30(売り切れ次第閉店)
休業:水・日曜
席数:20席
住所:岐阜市茜部菱野3-50 サワダコーポラスA-3
アクセス:JR東海道本線岐阜駅・名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス「中央市場前」停下車、南へ徒歩3分

特製もりそば 700円

<選考委員's COMMENT>
「シンプルながら甘味・辛味・酸味・うま味のバランスは絶妙で、麺の多さが苦にならない」(toritatenin)
「東池袋の味を忠実に継承し、さらにブラッシュアップ」(K麺)

ひと手間ふた手間かけて究極のつけ麺の完成を目指す

★つけ麺部門 3位★
ぶっこ麺らーめん
(ぶっこめんらーめん/多治見)
TEL:0572-25-8595

常に究極の味を貪欲に目指す店主が作るのは、濃厚さとなめらかさが両立したスープ。油や野菜は使わず、豚骨の骨の随から溶け出す脂のみでとろみをつける。

うどん用の小麦粉をブレンドし、朝と夕方に打つ自家製麺の新鮮な味わいは、濃厚なつけ汁に負けない存在感を放つ。

営業:11:00~14:00、18:30~21:30(麺・スープがなくなり次第閉店)
休業:月・火曜
席数:11席
住所:多治見市太平町1-14-1
アクセス:JR中央本線多治見駅から徒歩12分

つけ麺(普通盛) 800円

<選考委員's COMMENT>
「東海一の行列が、おいしさを物語っている」(K麺)
「濃厚なスープともっちりとした自家製麺が秀逸」(sorata)

■ガツ盛り部門

ほどよいこってり感がクセになる 繊細スープの二郎系

★ガツ盛り部門 1位★
ガツ盛り拉麺 まるぎん二号
(ガツもりラーメン まるぎんにごう/岡崎)
TEL:0564-31-8033

岡崎の人気店『まるぎん商店』の2号店であるこちらは、二郎系の専門店。脂が強烈なイメージのある二郎系のなかでも、こちらのスープはギトギトした感じを抑え、若い男性ばかりでなく30~40代のサラリーマンや女性のファンも多い。

見た目はボリューミーながら意外なほどあっさり食べられてしまうので、ガッツリ食べたい人には、肉増し+ヤサイの「のせのせ」がオススメ。分厚くカットされた豚バラ肉3枚とモヤシ、キャベツなどが高く盛られた姿は圧巻だ。

営業:11:00~14:00、17:30~22:00(売り切れ次第終了)
休業:水曜
席数:12席
住所:岡崎市昭和町下川田10-2
アクセス:JR東海道本線西岡崎駅から南西へ徒歩5分

しょうゆラーメン 肉増し+ヤサイのせのせ 690円+350円

<選考委員's COMMENT>
「店内にある「中毒注意」の文字にまんまと乗っかってしまった」(しょーろんぽー)
「ダシのコクも脂の重さもあるけれど、かえしがあっさりで食べやすい」(葵)

★こちらもオススメ!

汁なし一号 肉増し+ヤサイのせのせ 800円+350円

醤油味をベースに、背脂とニンニクを効かせたインパクトは強烈。
もっちりした麺、存在感のある肉などボリューム感をガッツリ味わえる。


本格中華の料理人が行き着いたダブル醤油のガツ盛り

★ガツ盛り部門 2位★
麺屋 滝昇
(めんや たきしょう/内田橋)
TEL:052-698-7273

中華の料理人だった店主がはじめたのは意外にもガツ盛りだった。研究を重ねて生み出した、昆布や魚介を浸けた醤油+チャーシューを浸けた醤油のダブル醤油は、手もみでちぢれさせた麺によく絡む。

ツウ好みの汁なし「マーボー麺」は香辛料のハーモニーが心地良い。


営業:11:00~14:00、17:30~23:00
休業:無休
席数:10席
住所:名古屋市南区内田橋1-5-11
アクセス:名鉄常滑線豊田本町駅から北西へ徒歩6分

ラーメン特盛 全部のせ(麺400g) 1190円

<選考委員's COMMENT>
「極太麺でガッシリ喰わせる店が多いなかで、ここに手もみ太麺を合わせるのが面白い。また食べたいと思わせる一杯」(toritatenin)
「麺のちぢれ具合と食感は凄まじいです」(Oi!ラーメン)

心と身体にやさしいイワシづくしの二郎系

★ガツ盛り部門 3位★
麺創 なな家
(めんそう ななや/豊田)
TEL:0565-42-2567

素材本来のうま味を知ってほしいという思いから、無化調にこだわる『なな家』。「梅乃七二郎」はボリューム満点だが、消化を助ける梅を組み合わせることで、さっぱりといただけ食後も安心。

煮干や背脂などイワシづくしでつくられたスープは、味に深みがあり美味。


営業:11:30~14:00、17:30~22:30
休業:月曜
席数:22席
住所:豊田市松ヶ枝町2-21-1
アクセス:名鉄三河線上挙母駅より徒歩10分

梅乃七二郎 900円

<選考委員's COMMENT>
「捻りを加えた二郎で、から揚げトッピングに梅カツオ味という独創性」(eleking)

■汁なし部門

シンプルななかに職人技が光る 香りと辛さの深い味わい

★汁なし部門 1位★
四川担々麺 杏亭
(しせんたんたんめん あんずてい/名駅)
TEL:052-453-2344

「担々麺はラーメンではなく、数ある料理のひとつと考えています」という店主は、料理の世界に入って50年。看板メニューの担々麺を楽しみに遠方から通う常連も多い。この「汁なし担々麺」はゴマダレの濃厚なコクと、桂皮、八角などをブレンドした自家製の五香ラー油の香りをしっかりと味わえる。

極太の平打ち麺もゴマダレとラー油が滑らかに絡むように厚みや幅を何度も変えながら試行錯誤を重ねたもので、職人の技が詰まった味を堪能できる。

営業:11:30~14:00、18:00~21:00(土曜は11:30~14:00のみ)
休業:日曜、祝日
席数:17席
住所:名古屋市中村区亀島2-11-1
アクセス:各線名古屋駅太閤口から徒歩5分

汁なし担々麺 750円

<選考委員's COMMENT>
「オープンして3年以上経つけれど、いまだに越える一杯はない」(葵)
「芝麻醤に自家製ラー油が麺に絡む。〆はライスインが約束」(K麺)

★こちらもオススメ!

汁有り担々麺 750円

鶏ガラとモミジのスープは、自慢のラー油とゴマダレの辛さ、香りのバランスを重視。コシの強い極細麺はスープもしっかり絡む。


失敗から生まれたヤミツキメニュー

★汁なし部門 2位★
麺屋 はなび
(めんや はなび/高畑)
TEL:052-354-1119

素材の味を丁寧に引き出す姿勢と独自のアイデアで人気の店。「台湾まぜそば」もそのひとつで、味が強すぎるために失敗した台湾ラーメン用のミンチを使うというひらめきがきっかけだったという。何度も改良を重ね、今では一番人気を争うほどのヤミツキメニューに。


営業:11:30~14:00(土・日曜は11:00~)、18:00~21:00 
休業:月曜、第3火曜
席数:13席
住所:名古屋市中川区高畑1-170
アクセス:地下鉄東山線高畑駅3番出口から徒歩4分

台湾まぜそば 750円

<選考委員's COMMENT>
「台湾ミンチと野菜のバランスがよくて、ガッツリ感の強い一杯」(葵)
「常に大行列店。名古屋らしく、台湾ミンチを巧みにアレンジ」(K麺)

魚介ベースであっさり 進化するまぜそばの原型

★汁なし部門 3位★
華壱
(はないち/豊明)
TEL:0562-95-1331

「まぜそば1st」は『華壱』で最初に開発されたまぜそばで、現在は期間限定を含め7種類まであるという。

魚介ベースのタレに焼き魚や節を使ったあんを混ぜてあっさりと仕上げているため、年配の人からの支持も高い。
太めの麺がしっかりとタレに絡み、食べ応えは十分。


営業:11:30~14:00 18:00~22:00(LO21:45)
休業:火曜、第2・4月曜
席数:10席
住所:豊明市西川町長田1-18
アクセス:瀬戸大府東海線57号「中央公園前」交差点を北西へすぐ

まぜそば1st 750円

<選考委員's COMMENT>
「和風の中華そばも良いが、まぜそばがまたうまい!!」(toritatenin)
「トッピングでチーズを加えてガツガツといただきたい」(しょーろんぽー)

■新店部門

食べ進むほどに煮干しを感じる 新しくてどこか懐かしい一杯

★新店部門 1位★
麺座 かたぶつ
(めんざ かたぶつ/瀬戸)
TEL:0561-88-0039

岐阜県関市の名店『白神』出身の店主が、毎日打つ自家製麺と煮干しに特化した“煮干し系スープ”にこだわる店。その日の環境に合わせてつくる自家製麺は、ラーメン用、つけ麺用の2種類を用意し、極力添加物を使わず、小麦の味と香りを感じられるよう数種類の粉をブレンドしている。

スープは素材の持ち味を最大限に引き出せるよう、鶏ベースの動物系を強火で12時間煮込んだ後に、4種類の煮干しを2回に分けてさらに4時間煮込む。煮干しの特徴に合わせて使い分けることで、押し寄せるような強い煮干し感と濃厚なのに飲みやすい、新しくてどこか懐かしい味わいに仕上がっている。

営業:11:00~14:00、18:00~21:00
休業:水曜、第3木曜
席数:16席
住所:瀬戸市高根町1-45 ザ・プラスワンビル1F
アクセス:国道363号線「長根」交差点を南へ約100m

らーめん 700円

<麺>
香ばしくて甘い風味を感じる焙煎小麦をブレンドした麺。伸びにくく改良した麺は加水率を低くして歯切れのいいシコシコの食感に仕上げた。


<スープ>
鶏をベースに4種類の煮干しそれぞれのいいところを引き出したスープ。
「とことんイワシに」と、かえしにはカタクチイワシの魚醤を使用。

<選考委員's COMMENT>
「こちらのお店の登場によって、東海地区にも煮干しの波がやってきそう」(しょーろんぽー)
「修業先のDNAを色濃く受け継いだ超新星です」(Oi!ラーメン)
「煮干しが香るスープにツルツルな自家製麺とすべてにおいて高レベル」(sorata)


★こちらもオススメ!

つけめん 750円

まずは1本そのまま食べて、麺そのものの味わいを楽しんで。
つけ汁には煮干し油を入れているため、より煮干しの風味を強く感じる。


大分の名店『宝来軒』の味を受け継ぐ すっきり飲み干せるトンコツラーメン

★新店部門 2位★
麺屋 もりひろ
(めんや もりひろ/西高蔵)
TEL:052-682-3356

サラリーマンを中心に賑わうこちらは、大分県中津市の名店『宝来軒』から暖簾分けされた店。同じ九州でも“博多トンコツとはまったくの別物”というスープは、豚骨、牛骨、鶏ガラを強力な火力で一気に煮出すことで、余分な脂や臭みのないすっきりした味をつくり出している。

メニューは「ラーメン」と「焼豚ラーメン」。サイドメニューで「焼豚丼」なども。薄切りの焼豚はやさしい味付けで、しっかりとスープに浸して麺と絡めて食べるのがポイントだ。

営業:11:00~14:30、17:30~24:30(LO24:15) 
休業:定休日なし
席数:8席
住所:名古屋市熱田区玉の井町1-1 ライオンズマンション熱田神宮公園1F
アクセス:地下鉄名城線西高蔵駅から徒歩5分

焼豚ラーメン 800円

<選考委員's COMMENT>
「九州出身の本格的なトンコツながら、クセもなく万人受けする優秀な一杯」(葵)
「すっきりとしているのに濃厚さも感じる一杯」(しょーろんぽー)

★こちらもオススメ!

焼豚丼 300円

刻みチャーシューとネギがどっさりのった甘辛の味付け。
ごはんの量は少なめなので、ラーメンとのセット(900円)がオススメ。


熟成させた塩かえしのまろやかな辛さとうまさを堪能

★新店部門 3位★
ラーメン 月麺
(ラーメン げつめん/鶴里)
TEL:052-822-4605

はじめは両親が営む中華料理店の定休日に営業していた店が、今年の6月に正式オープン。らーめんと油そばをメインに、両親の時代のレシピをそのまま受け継いだ手羽先などの一品料理も揃う。

「特製らーめん」は鶏チャーシュー、煮たまご、のりがトッピングされた豪華版。うまみがたっぷりのモンゴルの岩塩と沖縄の海塩をブレンドした塩かえしを寝かせて熟成させることで、角の取れたまろやかな味に仕上げられている。鶏の胸肉を塩麹で漬け込んだ鶏チャーシューも絶品。

営業:11:30~14:00、18:00~21:00
休業:日曜
席数:11席
住所:名古屋市南区明円町7-1
アクセス:地下鉄桜通線鶴里駅から徒歩5分

特製らーめん(しお) 930円

<選考委員's COMMENT>
「うま味がやさしく舌を包み込み、魚介の風味がふわりと口に広がる」(toritatenin)
「現段階でもなかなかだけど伸びしろも大きい。2~3年後が楽しみ」(葵)

★こちらもオススメ!

油そば 620円

もっちりした食感の太麺に、鰹オイルの風味と甘酢のさっぱりとした味わい。麺は大盛り(1.5倍)でも同じ値段なのもうれしい。


究極のラーメン選考委員が断言!こっちのラーメンもうまい!!

激論のすえに決定した今年のラーメンアワード。
誰もが納得はしているものの、心の奥底でフツフツと煮えたぎる熱い思い。
「こっちのラーメンもうまい!!」
選考委員も思わず叫ぶ、個人的にオススメの一杯を紹介しよう。

上質なスープに広がる香ばしいエビのうま味と香り

★toritateninさんのオシ麺!★

らぅめん考房 ありがた屋
(らぅめんこうぼう ありがたや/春日井)
TEL:0568-84-5321

完全無化調のスープはすっきりした飲み口の清湯ながらうま味は濃密。厳選した食材を大量に使うスープは、弱火でじっくり時間をかけて煮出す手間のかかったもの。

このスープにエビを加え、仕上げにエビ油を使った「追いエビらぅめん しお」は、スープのうま味とエビの風味のバランスが絶妙。国産小麦100%の自家製麺との相性もよく、「上質な味を目指したい」という店主のこだわりが詰まった一杯だ。


営業:11:30~14:00、18:00~21:00
休業:月曜夜、火曜
席数:12席
住所:春日井市小野町4-123
アクセス:JR中央本線勝川駅から南東へ徒歩10分

追いえびらぅめん 塩 780円(※木・金・土曜限定)

「スープの持つやわらかなうま味がヒシヒシと伝わってくる。決して派手ではなく、味が強い訳でもなく、濃い訳でもないのに豊かなコクに気持ちがグイグイ引き込まれていく。言わせていただきます。ごちそうさまでした」(toritatenin)

★こちらもオススメ!

しょうゆらぅめん 700円

小鍋で1杯ずつ仕上げるスープやしなやかでコシの強い麺など、シンプルなメニューだからこそ素材の良さをしっかりと堪能できる。


シンプルだからこそ深い清湯スープと細麺の相乗効果

★K麺さんのオシ麺!★

中華そば マルト屋
(まるとや/大垣)
TEL非公開

スープと麺のバランスに試行錯誤を繰り返しながら、人気店となった現在でもその探究心に終わりがない中華そば。

スープは鶏ガラ、煮干し、羅臼昆布などを地元・大垣の水で炊いた清湯で、醤油ダレには小豆島と鹿児島の醤油をブレンド。麺はかん水が少なめのオリジナル細麺で、スープの味を引き立てるコシとのど越しを実現した。

塩で味付けした鶏チャーシューも、繊細なスープとの相性が抜群。


営業:11:30~14:00
休業:月曜(祝日の場合は翌日)※月に1回ほど臨時休業あり(ブログでお知らせ) 
席数:10席
住所:大垣市船町2-1-3
アクセス:JR東海道本線大垣駅より徒歩15分

中華そば 600円

「鳥居式出身だが、オリジナル的なセンスのダシの引き出しができているお店。中華そばはネオクラシカル。淡麗魚介スープの今風で懐かしさもも残す。タレの扱いも良質な醤油を巧みにスープに合わせている。麺はあっさりしたスープに合わせ細麺を使用」(K麺)

★こちらもオススメ!

塩そば 650円

塩ダレはモンゴルの湖塩と愛知県の白醤油がベース。
塩のカドが立たず、じんわりとうま味が広がるまろやかな味わいに、女性ファンも多い。


マイルドな味噌の香りの後にガツン!と来る痺れる辛さ

★elekingさんのオシ麺!★

肉そば なおじ
(にくそば なおじ/大須)
TEL:052-253-9543

『麺家 喜多楽』の2号店であるこちらは、シックなバーのような内装が印象的で、女性客も多い。

2012年の夏から登場した「肉そば 爆みそ」は、味噌の風味をしっかり効かせるために、塩分の少ない豆味噌をベースに数種類の味噌を合わせて使う。

ひと口食べると味噌の風味が口に広がり、後から一味唐辛子の2倍のカプサイシンを含む中国産唐辛子の辛さと四川花椒の痺れる感覚がガツン! と強烈に刺激する。


営業:11:00~14:30、18:00~22:00(土・日曜、祝日は11:00~14:30、17:30~22:00)※売り切れ次第閉店 
休業:月曜
席数:10席
住所:名古屋市中区大須4-2-55
アクセス:地下鉄名城線上前津駅から大津通を北へ5分

肉そば 爆みそ 750円

「味噌の扱いに長けた店主が手がけた、新しい辛味味噌」(eleking)

★こちらもオススメ!

台湾まぜそば 700円

醤油ダレにニンニクやニラの香りが食欲をそそるガッツリ系。
残ったタレやミンチの中に少量のごはんを入れる「メシ割り」もオススメ。


熟成させたダブルスープが生み出す 濃厚でやさしい和風トンコツ

★葵さんのオシ麺!★

ばーばら ラーメン屋
(ばーばら ラーメンや/幸田)
TEL:0564-63-0807

豚骨と鶏ガラがベースの動物系と、昆布や煮干しなどを使った魚介系の2種類を合わせたトロッとした口当たりの濃厚スープが人気で、老若男女問わず幅広いファンを持つ。

どちらのスープも炊いてから3日間以上寝かせて熟成させることで、まろやかで深みのある和風トンコツに仕上げられている。しっとりと柔らかい大きめのチャーシューや、薄めに味付けされた自家製メンマにもこだわりは尽きない。


営業:11:30~14:00、18:00~22:30
休業:無休
席数:11席
住所:額田郡幸田町大草馬場73-1
アクセス:国道248号線「馬場ノ池南」交差点から北へすぐ

らーめん(醤油味) 680円

「よく食べている一杯です。鶏がメインなので口当たりはあっさり気味。でもコクやうま味は強く、豚骨とは違ってくどさがあとに残らない点が気に入っています。魚介の風味も自分好みですね。この味とトッピングで600円台という値段も、今どきないですよ」(葵)

★こちらもオススメ!

油そば 800円

醤油と味噌をベースにしたタレが、極太麺にしっかり絡む。
ニンニクやニラの香りが効いたややピリ辛味で、ガッツリ食べたい人にオススメ。


厳選素材の滋味溢れる じんわり身体に沁み込むスープ

★りゅうさんのオシ麺!★

中華そば こくや原田屋
(ちゅうかそば こくやはらだや/栄)
TEL:052-251-5981

無化調で水からこだわった厳選素材を惜しげもなく使う中華そばが、常連客に愛されてやまない。

スープは4種類の醤油をブレンドして熟成させ、数種類の魚介のダシを効かせている。そこに、もち豚の希少部位からとれる脂の甘みと、炙られた香ばしさが溶け込み、丸い味わいで身体に沁み込んでくるよう。

特注の麺との相性も良く、自家製の具材ひとつひとつに、店主から食す人への愛情が感じられる。


営業:11:30~14:30、18:00~22:30
休業:日曜(土・月曜が祝日の場合は営業)
席数:11席
住所:名古屋市中区栄3-2-115
アクセス:地下鉄東山線栄駅8番出口から南西へ徒歩3分

もち豚の脂中華そば 醤油 850円

「なにをいただいてもハズレなし。季節限定もオススメできます」(りゅう)

★こちらもオススメ!

中華そば(塩) 750円

キレのある石垣産と甘みのある粟国産の塩をブレンドしたスープは、あっさりしながらも食べ進むにつれて溶け込んだ素材のうま味が堪能できる。


淡麗のなかに厚みのある味を五感をフルに働かせて堪能する

★sorataさんのオシ麺!★

麺坊 ひかり
(めんのぼう ひかり/岐阜)
TEL:058-387-8915

「ラーメンの持つ無限の可能性を追求したい」という店主の作るラーメンは、食べ方の自由度が高く客がカスタマイズする楽しさ溢れるメニューが揃う。

基本のスープは鶏ガラベースの清湯で、たっぷりのガラを8時間ほど沸騰させずに煮出し、うま味や深みをしっかり味わえる。1枚1枚炭火で炙ったチャーシューなど、味覚だけでなく嗅覚や視覚など五感を使って堪能したい。


営業:11:00~14:00、18:00~21:00 
休業:火・水曜
席数:18席
住所:岐阜市柳津町蓮池5-8 リトルタウンヒロセ1F
アクセス:名鉄竹鼻線西笠松駅から西へ徒歩15分

味玉柳麺(塩) 750円

「神奈川淡麗系の透明感のあるスープは鶏ガラをベースに魚介を加えたあっさりでありながら奥深い味わい。炭火で炙られたチャーシューやコリコリの食感が面白い細切りメンマなどのトッピングも抜かりなし。太麺を用いたつけ麺も人気ですが、オススメはこの汁あり」(sorata)

★こちらもオススメ!

蕃 塩ベーストマトつけ麺 300g/950円、200g/900円

女性に人気のイタリアン風つけ麺。チーズを入れるタイミングを変えたり、バジルを直接麺にかけたり、お好みの食べ方で楽しみたい。


トンコツに負けないほど強烈な煮干しの力強い味と香り

★しょーろんぽーさんのオシ麺!★

とんこつらーめん ひかり
(とんこつらーめん ひかり/春日井)
TEL:080-4301-5730

「楽しい・おいしい」をコンセプトにしたこちらでは、毎週火曜日にその日限りの限定メニューを用意。そのなかでも評判の良かったものは週末限定のかたちで食べられるものもあり、この「にぼ豚」もそんな一杯。

関東に多い煮干しを効かせたラーメンを参考に作られたもので、岐阜県産の豚のみを使うトンコツの濃厚な味わいと、それに負けない煮干しの力強い風味が口いっぱいに広がる。


営業:11:30~14:00、18:00~22:00(LO)
休業:水曜
席数:21席
住所:春日井市不二町3-1-13
アクセス:JR中央本線高蔵寺駅から車で約3分

にぼ豚 750円(※期間限定のメニュー)

「東京の凪インスパイアの一杯。凪ほどではないけど、煮干しのエグみも出ているが、それもうまさと感じさせてくれた一杯だった」(しょーろんぽー)

★こちらもオススメ!

ど・とんこつ 650円

スープの材料は豚骨と水のみ。通常の倍ほども使用する生豚骨を20時間以上かけて煮込み、純粋な豚のうま味を存分に堪能できる。


トロリとしたスープが美味!うま味が凝縮された一杯

★Oi! ラーメンさんのオシ麺!★

麺やOK
(めんや オーケー/安城)
TEL:0566-72-3630

「コクうま味噌」の名の通り、まろやかでコクがあり、一般的にイメージする味噌ラーメンとは少し違った趣が味わえる。その秘密は、西京味噌と信州味噌をブレンドした味噌ダレとトンコツスープ、魚介系スープの調和。素材のうま味が最大限に引き出され、バランスよく仕上がっている。

そのほか、昼のみ、夜のみの期間限定のメニューもたくさんあるため、通い続けてすべての味を制覇して欲しい。

営業:11:30~14:00、18:30~23:30
休業:月曜
席数:23席
住所:安城市明治本町15-4
アクセス:JR東海道本線安城駅から徒歩6分

コクうま味噌 750円

「このエリアのベジポタの先駆者で、野菜の扱いには非常に長けております。野菜をおいしく味わうなら、この一杯をぜひ」(Oi! ラーメン)

★こちらもオススメ!

つけ麺 元味 750円

トンコツと魚介のダブルスープに醤油ベースのベジポタを加えたヘルシーなつけ麺。〆には3種類の味から選べる雑炊を召し上がれ。


8人の選考委員が語る!グランプリ選考を終えての感想

普段からおいしいラーメンを求めて、東海地区を飛び回っている選考委員。彼らの目にはグランプリの結果がどのように写ったのか?選考を終えての素直な感想を聞いてみた。

編集部:みなさんの投票により今年のグランプリと各部門賞が決定しましたが、率直な感想を聞かせてください。

K麺:グランプリは“やはり”と思いましたが、準グランプリに関しては意外でしたね。『昭和呈』はマニアック、『一輝』はマニアよりメディアへの露出で万人向けのイメージが強いし…。

eleking:準グランプリをはじめとして順位は意外な結果でしたが、いずれも実力のあるお店ばかり。基本のメニューがしっかりしているうえで、限定メニューも出せる応用力のある店が選ばれているという感じですね。

葵:よくある雑誌の人気ランキング的な有名店オンリーの順位になっているかと思ったのですが、いい意味でまさにフリークが選んだという順位になっていますね。

sorata:ここ数年もてはやされてきた濃厚動物魚介系や二郎系などの人気が落ち着き、ラーメン本来のスタイルでスープの味わいを追求されているお店が、ちゃんと評価されてきているように感じます。また、常に限定メニューを出しているような、遊び心をもったお店も入っているのですが、限定も奇をてらっているわけではなく、ちゃんと完成度の高いメニューを出しているお店の評価が高かったですね。

葵:定番メニューはどこもオーソドックスなものでも例外なくレベルは高く、さらに数々の限定ものにチャレンジしていて意欲も高い店ばかり。あと、これは私の持論ですが、「人はやっぱり中華そばに帰ってくる」と思うんです。濃厚系やガツ盛りの二郎、つけ麺が流行る時代があっても、歳を取れば人は奇をてらわない中華そば系のシンプルな味に戻ってきます。グランプリの順位を見ていて、なんとなくそれを思いました。

りゅう:そうですね、ラーメンの生命線というべき“ダシ”のうまいお店が選ばれたと思います。そして、いろいろな思いが込められた結果だと思います。

しょーろんぽー:ランクインしているほとんどが、淡麗系の一杯を提供するお店ですからね。また、残念ながら閉店してしまいましたが、『慈庵』が一番印象に残っていますね。

Oi! ラーメン:今はなき『慈庵』は醤油と塩の部門で、私のなかで間違いなく1位でした。また不死鳥のごとくよみがえることを楽しみにしております。それから、大好きな『昭和呈』が準グランプリに輝いたのは、自分のことのようにうれしいです。

toritatenin:『麺屋三郎』の塩らぅめんは心静かに丁寧にいただきたい一杯。『昭和呈』はどれを食してもレベルが高く、『一輝』の汐彩味は〆の雑炊まで存分に楽しめ、ここの店主は私を太らせたいのかと思うほど。すべての店に言わせていただきます…ごちそうさまでした。

編集部:なるほど、シンプルなスープほど腕の違いが見えてくるということですかね。となると、来年以降もグランプリのトップグループを脅かすのは相当に難しいんじゃないですか?

葵:この地方もここ数年は新規の出店が多いですが、それらがこの受賞した店を越えてくるのは容易ではないでしょうね。ラーメンを食べる人のパイはそれほど増えていないなかで、特徴のある味作りをするのは容易ではない。なかなか印象に残る店は少ないですよ。

toritatenin:そのなかでも新店部門で上位にきた店は期待がもてますよ。見た目からは想像できないほどにまろやかなうま味がヒシヒシと伝わってきて、レンゲを持つ手が、思わず2往復、3往復する『もりひろ』、ひと口スープを口に含んだだけで、最後にスープを飲み干す光景が目に浮かんだ『月麺』など、どれもグランプリに匹敵する力をもっています。

編集部:みなさんを合わせれば合計で3000杯以上食べているラーメンですが、まだ表舞台に立っていない隠れた名店や新店、もちろん今回は取材がNGだった店まで、調査できなかったラーメンは山ほどあります。気になる人は選考委員のブログをチェックして、ご自身で新しいラーメンを発見してくださいね。

(「最新!最強!究極のラーメン 2013 東海版」より)
※掲載されている情報は2012年9月に取材したものです。取材後のデータ改定、変更もありますのでご注意ください。

雑誌「最新!最強!究極のラーメン 2013 東海版」 発売中! 

東海エリア渾身の540杯!
お得なクーポン付き、話題の新店もガッツリ掲載!

東海エリアのラーメン通が選んだ究極のラーメンAWARD開催!
NEW OPEN~老舗のラーメン&穴場店まで、
ひと目でわかるラーメンDATAが満載!

ぴあBOOKSHOP [ http://piabook.com/shop/g/g9784835614526/ ]
Amazon [ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835614526/urepi-22/ref=nosim/ ]

こちらのレポートもどうぞ!
関西最強のラーメン四天王が選ぶ、究極のラーメンAWARD 2012<関西編> [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10718 ]
【ラーメン】「究極のラーメン」読者が選ぶ“殿堂入り”ラーメン店30<首都圏> [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10630 ]
【ラーメン】2012年OPEN!次世代を牽引する注目新星ラーメン店20<首都圏> [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10604 ]


【関連記事】
関西最強のラーメン四天王が選ぶ、究極のラーメンAWARD 2012<関西編>[レポート]
本日発売の新ビール『セブンプレミアム 100%MALT』をヱビス、黒ラベル他とガチ飲みくらべ![レポート]
【ラーメン】「究極のラーメン」読者が選ぶ“殿堂入り”ラーメン店30<首都圏>[レポート]
【ラーメン】2012年OPEN!次世代を牽引する注目新星ラーメン店20<首都圏>[レポート]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 171471

Trending Articles