秋葉原通り魔事件をモチーフにした大森立嗣監督の最新作「ぼっちゃん」が12月1日、開催中の第13回東京フィルメックス特別招待作品として上映され、大森監督ほか、主演の水澤紳吾、共演の宇野祥平らがQ&Aセッションに出席した。
・【フォトギャラリー】大森立嗣監督ら、その他の写真はこちら
秋葉原無差別殺傷事件を起こした加藤智大被告をモデルに、平凡な派遣労働者の若者が社会の中で追いつめられ、暴走していく姿を描き出す。
大森監督は、「加藤被告の『人を愛したい、それだけです』という言葉に興味をもった」と着想の経緯を説明。「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」など一貫して社会的弱者を描いてきたが、本作は辛辣な社会批評とコメディの両側面を併せもつ。「意識的にこの題材でコメディ的なことをしたいというのがあった。社会批評は僕自身がもっている部分で、本を書いているうちに勝手に出てきちゃう。今村昌平監督や森崎東監督が好きで、今村監督が“重喜劇”という言葉を使うけれど、そういう影響もあるのかも」と自己分析した。
「SR サイタマノラッパー」シリーズの冴えないラッパー・TOM役で知られる水澤は、「現場に入ってからは実際の事件のことは忘れて、感じたように演じてと言われていた」と述懐。主役のキャスティングは難航したそうで、大森監督も「突飛すぎて誰がやるんだろうと。水澤のことをすっかり忘れていて、(大森)南朋に『水澤いいんじゃない?』って言われ、パズルが全部はまったみたいだった」と明かした。
個性派脇役として知られる宇野は、「昔からずっと友だちって何なのかなと思っている。子どもの頃、おじいちゃんに『友だち100人できるかもしれんけど、大人になったらおっても1人やで』と言われすごくショックだったので、またそれを監督に掘り起こされた感じ。水澤さんのこともふだん友だちだと思っているけど、本当に友だちなのかな?」と自問し、笑いを誘っていた。
「ぼっちゃん」は2013年春に公開。
【関連記事】
・真木よう子「さよなら渓谷」で7年ぶり映画単独主演 官能的な演技披露
・青山真治、大森立嗣、山下敦弘が映画俳優志望者に熱血指導!
・瑛太「まほろ駅前」初日に早くも続編意欲
・博物館の敷地内に専用映画館を建設した「ゲルマニウムの夜」
・【フォトギャラリー】大森立嗣監督ら、その他の写真はこちら
秋葉原無差別殺傷事件を起こした加藤智大被告をモデルに、平凡な派遣労働者の若者が社会の中で追いつめられ、暴走していく姿を描き出す。
大森監督は、「加藤被告の『人を愛したい、それだけです』という言葉に興味をもった」と着想の経緯を説明。「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」など一貫して社会的弱者を描いてきたが、本作は辛辣な社会批評とコメディの両側面を併せもつ。「意識的にこの題材でコメディ的なことをしたいというのがあった。社会批評は僕自身がもっている部分で、本を書いているうちに勝手に出てきちゃう。今村昌平監督や森崎東監督が好きで、今村監督が“重喜劇”という言葉を使うけれど、そういう影響もあるのかも」と自己分析した。
「SR サイタマノラッパー」シリーズの冴えないラッパー・TOM役で知られる水澤は、「現場に入ってからは実際の事件のことは忘れて、感じたように演じてと言われていた」と述懐。主役のキャスティングは難航したそうで、大森監督も「突飛すぎて誰がやるんだろうと。水澤のことをすっかり忘れていて、(大森)南朋に『水澤いいんじゃない?』って言われ、パズルが全部はまったみたいだった」と明かした。
個性派脇役として知られる宇野は、「昔からずっと友だちって何なのかなと思っている。子どもの頃、おじいちゃんに『友だち100人できるかもしれんけど、大人になったらおっても1人やで』と言われすごくショックだったので、またそれを監督に掘り起こされた感じ。水澤さんのこともふだん友だちだと思っているけど、本当に友だちなのかな?」と自問し、笑いを誘っていた。
「ぼっちゃん」は2013年春に公開。
【関連記事】
・真木よう子「さよなら渓谷」で7年ぶり映画単独主演 官能的な演技披露
・青山真治、大森立嗣、山下敦弘が映画俳優志望者に熱血指導!
・瑛太「まほろ駅前」初日に早くも続編意欲
・博物館の敷地内に専用映画館を建設した「ゲルマニウムの夜」