最近ではアジア各国に大きなカジノが建設され、ちょっとした旅行の際でも気軽に遊ぶことができるようになりました。しかし、日本では合法化されていないので、実際にカジノで遊んだ経験のある人はそんなに多くはないでしょう。そのため、カジノでどのように楽しめばいいかわからない人がほとんどかと思います。
そこで今回は、カジノディーラー養成機関である日本カジノスクールが運営するアミューズメントカジノ『カジノ・ヴィーナス』のマネージャー・中沢雄樹さんに、カジノを楽しむポイントや注意すること、さらには勝てるかもしれないコツを聞いてきました!
――カジノの楽しみ方などを伺う前に、ずっと気になっていたことがあるのですが、そもそもカジノはどういう経緯で生まれたのでしょうか?
まずカジノの語源となったのがイタリアの『Casa』(カーサ)という「家」という意味の言葉でして、なぜこの「Casa」が語源になったのかというと、王侯貴族が保養地などの別荘でゲームを楽しんでいて、そこから徐々に大きな遊技場になり、現在のカジノのような施設になったから、と言われています。
――元は貴族の遊びだったんですね。
そうなんです。カジノは16世紀ごろのヨーロッパ各地域にその原型が現れていて、大きく分けて「特権階級向けのサロン」と「一般市民の娯楽施設」の二通りの形態がありました。それぞれの形態は現在もその流れを脈々と受け継いでいまして、前者は厳格なヨーロッパ式カジノ、後者はカジュアルで気楽なアメリカ式カジノのベースとなっているようです。
――なるほど。庶民では手が出なかったものを一般の人でも遊びやすくしたのがラスベガスなどのカジノの原型なのですね。こうして一般の人でも遊びやすい形になったカジノですが、どれくらいのゲームがあるのでしょうか?
それはもう数え切れないほどあります。その国ならではの珍しいゲームなどもありますし。ただ、そういったゲームの中ではルーレットやカードを使うテーブルゲームが一番多くの種類がありますね。
――バカラやブラック・ジャックなどですね。こういったゲームの中ではどんなものが人気なのですか?
実は国によって人気のゲームが違っていたりするんです。ラスベガスだとブラック・ジャックのテーブルが多いですし、マカオのカジノだと、バカラがものすごい人気でして、約8割がバカラのテーブルというカジノもあるくらいです。
――8割ってすさまじいですね……。こうしたゲームの中で、勝ちやすいゲームってあるんですか?
カジノのゲームにはそれぞれ控除率(ハウスエッジ)という手数料のようなものが設定されていまして、この数値が高いとカジノ側に有利で、低いほどお客さん側の不利性が抑えられます。カジノで勝つコツの1つに、この数値が低いゲームで遊ぶことがありますね。控除率が低いということは、負けた時に損をする金額も低くなりますし、勝ったときにプラスに持っていける可能性が高まります。
――なるほど。不利性の低いゲームを遊ぶことによって、少しでもプラスにする可能性を高める、ということなんですね。どういったゲームが控除率が低いのですか?
バカラ、ルーレット、ブラック・ジャックといった三大ゲームの中では、バカラとブラック・ジャックが控除率を低く抑えられるゲームですね。この3つの中ではルーレットの控除率が高いので勝つためのハードルが少し上がってしまうでしょう。
――なるほど。控除率を考えるとルーレットは避けた方がいいんですね。
そうかもしれません。ただ、やはりカジノはゲームを楽しむ場所ですので、自分がやっていて楽しいと思うゲームをやるのが一番だと思いますよ。必要以上に控除率を気にして遊んでいても楽しくないですから。
――ぶっちゃけ、最強の秘訣(ひけつ)とかが実はあったりしませんか?
う~ん、あえて言うならば「勝ち逃げ」でしょうね(笑)。先ほどの控除率で考えると、長く遊べば遊ぶほど確率の収束により負けてしまったりと不利になりますから、勝ったらそこでやめて帰るのが一番の勝つ秘訣(ひけつ)だと言えます。
――なるほど(笑)。そうなると引き際の見極めが重要になりますね。
そうですね。いかに自分が最高の満足状態でやめられるか、これはギャンブルを楽しむ方にとっての永遠の課題なのではないでしょうか?
――では、初心者がカジノで楽しく遊ぶために、気をつけないといけないのはどんなことでしょう?
まずはそこのカジノの最低レートがいくらかを把握することですね。どれくらいのお金が必要なのかわからないまま遊ぶのはやっぱり怖いでしょうし、下調べするに越したことはないでしょう。
――全部のネタに「時価」って書いてあるおすし屋さんに行くようなものですもんね(笑)。どれくらいお金が必要かわからないままだとゲームに参加するのさえできないですし。
そうですね。しかしその点ではカジノの各テーブルには、リミット(最低賭け金、最高賭け金)の表記が備えてあるのでそれを元にご自身の見合ったテーブルで遊ぶのがベストかと思います。あとは明らかに怪しい動きをしないこと。カジノはお客側にもスタッフ側にもセキュリティーが厳しいですからね。怪しい動きをすると、注意されちゃいます。
――例えばどんな動きをすると注意されてしまうのですか?
ゲームが始まったら、一度賭けたチップに触れようとするなどの動きはやらない方がいいですね。チップはお金と同じなので、取り扱いが非常に厳しいです。あとはゲームによっては「カードをもう1枚」や「ストップ」を意味するハンドシグナル(手の動き)がありまして、これが発声よりも重要視されるケースもあります。うっかりハンドシグナルのような動きをしてしまってトラブルになるケースもあるので、カジノに行く前に覚えておくといいでしょう。
――なるほど。何事もしっかりと下調べが必要、という訳ですね。勉強になりました!
日本ではアミューズメントカジノでしか遊ぶことはできませんが、こうしたカジノに対する知識を身につけておけば、海外旅行でカジノに行く際に役立つこと間違いなしですよ。
(貫井康徳@dcp)
【カジノヴィーナスのHP】
http://www.bright777.com/?p=1514
【関連リンク】
カジノのディーラーになるにはどうすればいい!?カジノスクールで聞いてきました!
腸内洗浄は自分でやっても大丈夫?
約3人に1人の女子が「ムリ」!ーメン屋に一人で入れる?
そこで今回は、カジノディーラー養成機関である日本カジノスクールが運営するアミューズメントカジノ『カジノ・ヴィーナス』のマネージャー・中沢雄樹さんに、カジノを楽しむポイントや注意すること、さらには勝てるかもしれないコツを聞いてきました!
――カジノの楽しみ方などを伺う前に、ずっと気になっていたことがあるのですが、そもそもカジノはどういう経緯で生まれたのでしょうか?
まずカジノの語源となったのがイタリアの『Casa』(カーサ)という「家」という意味の言葉でして、なぜこの「Casa」が語源になったのかというと、王侯貴族が保養地などの別荘でゲームを楽しんでいて、そこから徐々に大きな遊技場になり、現在のカジノのような施設になったから、と言われています。
――元は貴族の遊びだったんですね。
そうなんです。カジノは16世紀ごろのヨーロッパ各地域にその原型が現れていて、大きく分けて「特権階級向けのサロン」と「一般市民の娯楽施設」の二通りの形態がありました。それぞれの形態は現在もその流れを脈々と受け継いでいまして、前者は厳格なヨーロッパ式カジノ、後者はカジュアルで気楽なアメリカ式カジノのベースとなっているようです。
――なるほど。庶民では手が出なかったものを一般の人でも遊びやすくしたのがラスベガスなどのカジノの原型なのですね。こうして一般の人でも遊びやすい形になったカジノですが、どれくらいのゲームがあるのでしょうか?
それはもう数え切れないほどあります。その国ならではの珍しいゲームなどもありますし。ただ、そういったゲームの中ではルーレットやカードを使うテーブルゲームが一番多くの種類がありますね。
――バカラやブラック・ジャックなどですね。こういったゲームの中ではどんなものが人気なのですか?
実は国によって人気のゲームが違っていたりするんです。ラスベガスだとブラック・ジャックのテーブルが多いですし、マカオのカジノだと、バカラがものすごい人気でして、約8割がバカラのテーブルというカジノもあるくらいです。
――8割ってすさまじいですね……。こうしたゲームの中で、勝ちやすいゲームってあるんですか?
カジノのゲームにはそれぞれ控除率(ハウスエッジ)という手数料のようなものが設定されていまして、この数値が高いとカジノ側に有利で、低いほどお客さん側の不利性が抑えられます。カジノで勝つコツの1つに、この数値が低いゲームで遊ぶことがありますね。控除率が低いということは、負けた時に損をする金額も低くなりますし、勝ったときにプラスに持っていける可能性が高まります。
――なるほど。不利性の低いゲームを遊ぶことによって、少しでもプラスにする可能性を高める、ということなんですね。どういったゲームが控除率が低いのですか?
バカラ、ルーレット、ブラック・ジャックといった三大ゲームの中では、バカラとブラック・ジャックが控除率を低く抑えられるゲームですね。この3つの中ではルーレットの控除率が高いので勝つためのハードルが少し上がってしまうでしょう。
――なるほど。控除率を考えるとルーレットは避けた方がいいんですね。
そうかもしれません。ただ、やはりカジノはゲームを楽しむ場所ですので、自分がやっていて楽しいと思うゲームをやるのが一番だと思いますよ。必要以上に控除率を気にして遊んでいても楽しくないですから。
――ぶっちゃけ、最強の秘訣(ひけつ)とかが実はあったりしませんか?
う~ん、あえて言うならば「勝ち逃げ」でしょうね(笑)。先ほどの控除率で考えると、長く遊べば遊ぶほど確率の収束により負けてしまったりと不利になりますから、勝ったらそこでやめて帰るのが一番の勝つ秘訣(ひけつ)だと言えます。
――なるほど(笑)。そうなると引き際の見極めが重要になりますね。
そうですね。いかに自分が最高の満足状態でやめられるか、これはギャンブルを楽しむ方にとっての永遠の課題なのではないでしょうか?
――では、初心者がカジノで楽しく遊ぶために、気をつけないといけないのはどんなことでしょう?
まずはそこのカジノの最低レートがいくらかを把握することですね。どれくらいのお金が必要なのかわからないまま遊ぶのはやっぱり怖いでしょうし、下調べするに越したことはないでしょう。
――全部のネタに「時価」って書いてあるおすし屋さんに行くようなものですもんね(笑)。どれくらいお金が必要かわからないままだとゲームに参加するのさえできないですし。
そうですね。しかしその点ではカジノの各テーブルには、リミット(最低賭け金、最高賭け金)の表記が備えてあるのでそれを元にご自身の見合ったテーブルで遊ぶのがベストかと思います。あとは明らかに怪しい動きをしないこと。カジノはお客側にもスタッフ側にもセキュリティーが厳しいですからね。怪しい動きをすると、注意されちゃいます。
――例えばどんな動きをすると注意されてしまうのですか?
ゲームが始まったら、一度賭けたチップに触れようとするなどの動きはやらない方がいいですね。チップはお金と同じなので、取り扱いが非常に厳しいです。あとはゲームによっては「カードをもう1枚」や「ストップ」を意味するハンドシグナル(手の動き)がありまして、これが発声よりも重要視されるケースもあります。うっかりハンドシグナルのような動きをしてしまってトラブルになるケースもあるので、カジノに行く前に覚えておくといいでしょう。
――なるほど。何事もしっかりと下調べが必要、という訳ですね。勉強になりました!
日本ではアミューズメントカジノでしか遊ぶことはできませんが、こうしたカジノに対する知識を身につけておけば、海外旅行でカジノに行く際に役立つこと間違いなしですよ。
(貫井康徳@dcp)
【カジノヴィーナスのHP】
http://www.bright777.com/?p=1514
【関連リンク】
カジノのディーラーになるにはどうすればいい!?カジノスクールで聞いてきました!
腸内洗浄は自分でやっても大丈夫?
約3人に1人の女子が「ムリ」!ーメン屋に一人で入れる?