ついに実用レベルに到達した電子書籍コンテンツの配信環境。Amazon、Appleから新端末も続々登場中ですが、必ずしも新しい端末でなくとも電子書籍環境は堪能できるのです!
「GALAXY Tab 7.7 Plus」でその実例を紹介します。
「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】
今年9月に「Google Play ブックス」で日本語の書籍配信がスタート、10月にはAmazonも「Kindleストア」での日本語電子書籍配信と「Kindle Paperwhite」「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」の発売を発表。そしてAppleからは「iPad mini」が発売され、電子書籍が実用的なレベルで利用できる環境が整い、名実ともに「電子書籍元年」を迎えました。
ここ数か月で、電子書籍環境が一挙に進んだため、「新しい端末を買わなきゃ!」と思ってしまう方も多いかもしれません。でも、最新機種でなくとも電子書籍環境はちゃんと満喫できるのです。その一例としてタブレット型Android端末「GALAXY Tab 7.7 Plus」で、電子書籍を楽しむ方法を紹介しましょう。
Google製のOS、Androidを搭載した「GALAXY Tab 7.7 Plus」ですから「Google Play ブックス」にはもちろん対応。電子書籍の購入はアプリや動画の購入と同様「Playストア」から、購入した書籍の閲覧や管理は「Playブックス」で行います。
「Playブックス」はデフォルトで入っていませんので、「Playストア」からダウンロードしてインストールします。「Playストア」のインストールは無料です。
「Playブックス」の初回起動時には、Googleアカウントを設定します。「Playストア」で購入した書籍がひも付けられるよう、「Playストア」で使っているものと同じアカウントを設定しておきましょう。もちろん他のアカウントで登録もできます。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」を家族用の共用タブレットとして使う場合などには、共用Googleアカウントを作っておくと管理しやすくなりますよ。
書籍の検索は「Playブックス」からでも可能。検索結果をタップすれば、自動的に「Playストア」へ移動してくれます。作品名でも、著者名でも検索できます。
ダウンロードした書籍はアカウントごとに管理されるため、同じアカウントを使っていれば、他のスマートフォン端末やPCからでも同じデータを閲覧できます。端末ごとに書籍を購入、なんて心配も要りません。
例えば、タブレットで読んだ本の続きを、自宅や職場のPCで読むなんてこともラクラク。
PCでの「Playブックス」を使うには、ブラウザから「Google Play」のページを開き、Googleアカウントでログインした後、画面右上に表示される「マイブック」のタブをクリックします。「GALAXY Tab 7.7 Plus」でダウンロードしたのと同じ本が並んでいますから、表紙下の「読む」のボタンをクリックすると、ブラウザで電子書籍を閲覧できます。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」からの電子書籍の決済方法は、SPモード契約済みであれば携帯料金と合算して支払えます(初回購入時のみ、規約に同意のうえ、住所氏名等のお客さま情報を入力)。また、携帯料金と別に支払いたい場合は、クレジットカード情報を追加すればOKです。
「青空文庫」で公開済みの著作権切れ書籍をはじめとした、無料の書籍を購入する場合でも、有料の電子書籍と同じ購入手続きを踏みますが「0円」なのでご安心あれ。
続いて、Kindle端末を買わずとも、無料のAndroidアプリ「Kindle for Android」をダウンロードすれば、「GALAXY Tab 7.7 Plus」でAmazonの電子書籍ストア「Kindleストア」を利用できます。まずは「Playブックス」と同様に「Playストア」から「Kindle」と検索してインストールします。インストール直後の初期状態は、本棚が空っぽ。電子書籍の購入は画面右上に見える「KINDLEストア」のボタンをタップします。
すると、ブラウザが起動してAmazonのページが表示されます。電子書籍コンテンツを検索するには、検索窓の左側を「Kindleストア▼」を選択してから、書籍名や著者名を入力し、「検索」を押します。Amazonで紙の書籍などを注文するときと同じ要領ですね。購入にはAmazon.co.jpのアカウントが必須となります。
ブラウザからAmazonにログイン後、Kindleストアの検索結果から欲しいものを選び「1-Clickで今すぐ買う」のボタンを押せば、ダウンロードが始まります。残念ながら現状ではNTT DoCoMoの「コンテンツ決済サービス」と連動していないため、携帯電話料金と別の決済になります。
また、紙の書籍版とKindle版とがあるものは、価格比較が表示され、ほぼ、Kindle版のほうが安く設定されています。中古品との価格比較も一目瞭然なのはうれしいですね。
ブラウザでの買い物が終わったら、「Kindle for Android」に戻り、ライブラリを確認します。もし先ほど買った電子書籍が見当たらなければ、右上の設定ボタンから「同期してアイテムをチェック」をタップします。これで「GALAXY Tab 7.7 Plus」で閲覧可能に。
「Playブックス」と同様、同じAmazonのアカウントを使えば、各種Kindle端末やKindleアプリをインストールした他のスマートフォン・タブレットでも、購入した電子書籍を共有できます。ただしPCでの閲覧・共有はご注意を。「Kindle for PC」もあるのですが、現在では日本のAmazonアカウントを登録できず、海外のAmazonアカウントでしか利用できません。
今後、日本のAmazonアカウントでも共有可能になるとは思いますが、それまでの間、PCからは購入・検索専用として割り切りましょう。
また「Kindle for Android」は、PDFファイルも閲覧できます。転送方法は「設定」メニューで表示される「Send-To-KindleのEメールアドレス」へPDFファイルを添付して送るだけ。これで、他の電子書籍と同様に、クラウド上に保存され、複数の端末で共有できます。自分で書籍をPDF化する自炊派も、これで管理が楽になりますよ。
これでGoogleの「Playブックス」、Amazonの「Kindleストア」と両方の電子書籍ストアが「GALAXY Tab 7.7 Plus」1台で利用可能になりました。
「Playストア」「Kindleストア」ともに、ほとんどの有料書籍で冒頭部分や10ページ程度をサンプル試読でき、さらに「青空文庫」にて公開された古典の名作は無料でダウンロードできるため、文庫、新書、ハードカバー、マンガなどなどを「GALAXY Tab 7.7 Plus」でざっと読み比べてみました。
結論から言いますと「GALAXY Tab 7.7 Plus」は寝そべってマンガを読むのに最適。初めは椅子に腰掛けながら読んでいましたが、少々読み疲れたところでクッションを胸に挟んで寝転びながら読み始めると、これが快適至極。「GALAXY Tab 7.7 Plus」のサイズがちょうどマンガ本と同程度で、書籍を読む感覚とほぼ変わらずに読め、違和感もほとんど感じません。特に4コママンガの読みやすさは感動を覚えるレベル。
ベッドに入ってから本を試読して、その場で購入して、床に着いたまま読書ができる…。これ、実際にやってみると「ついに未来が来た」感が味わえて思いの外感動できます。
さらに電子書籍ならではの利点が「白黒を反転できること」。残念ながらすべての書籍で対応とはいきませんが、背景を黒に、文字を白にすると、夜の読書にも目が疲れず、就寝前の読書に最適なのです。
閲覧アプリの動きもサクサクで、電子書籍端末としての「GALAXY Tab 7.7 Plus」のサイズとスペックは必要にして十分。最新版端末を追いかけずとも、問題なく電子書籍環境を堪能できる端末でした。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」をすでにお持ちの方は、ぜひお試しあれ。
こちらのレポートもどうぞ!
周辺機器や対応製品の多さは魅力に直結!安定感の高い「GALAXY S III」を今おすすめしたい理由 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10660 ]
ちょっと大きい。すごく使いやすい。GALAXY Noteはまさに“デジタルなノート” [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10653 ]
【関連記事】
・周辺機器や対応製品の多さは魅力に直結!安定感の高い「GALAXY S III」を今おすすめしたい理由[レポート]
・ちょっと大きい。すごく使いやすい。GALAXY Noteはまさに“デジタルなノート”[レポート]
・20代開発者が作った「Amebaスマホ」"ありそでなかった"12の新サービス説明会[レポート]
・LINEがもっと楽しくなるアプリ、いちばん使ってみたいのは?[リサーチ]
「GALAXY Tab 7.7 Plus」でその実例を紹介します。
「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】
今年9月に「Google Play ブックス」で日本語の書籍配信がスタート、10月にはAmazonも「Kindleストア」での日本語電子書籍配信と「Kindle Paperwhite」「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」の発売を発表。そしてAppleからは「iPad mini」が発売され、電子書籍が実用的なレベルで利用できる環境が整い、名実ともに「電子書籍元年」を迎えました。
ここ数か月で、電子書籍環境が一挙に進んだため、「新しい端末を買わなきゃ!」と思ってしまう方も多いかもしれません。でも、最新機種でなくとも電子書籍環境はちゃんと満喫できるのです。その一例としてタブレット型Android端末「GALAXY Tab 7.7 Plus」で、電子書籍を楽しむ方法を紹介しましょう。
Google製のOS、Androidを搭載した「GALAXY Tab 7.7 Plus」ですから「Google Play ブックス」にはもちろん対応。電子書籍の購入はアプリや動画の購入と同様「Playストア」から、購入した書籍の閲覧や管理は「Playブックス」で行います。
「Playブックス」はデフォルトで入っていませんので、「Playストア」からダウンロードしてインストールします。「Playストア」のインストールは無料です。
「Playブックス」の初回起動時には、Googleアカウントを設定します。「Playストア」で購入した書籍がひも付けられるよう、「Playストア」で使っているものと同じアカウントを設定しておきましょう。もちろん他のアカウントで登録もできます。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」を家族用の共用タブレットとして使う場合などには、共用Googleアカウントを作っておくと管理しやすくなりますよ。
書籍の検索は「Playブックス」からでも可能。検索結果をタップすれば、自動的に「Playストア」へ移動してくれます。作品名でも、著者名でも検索できます。
ダウンロードした書籍はアカウントごとに管理されるため、同じアカウントを使っていれば、他のスマートフォン端末やPCからでも同じデータを閲覧できます。端末ごとに書籍を購入、なんて心配も要りません。
例えば、タブレットで読んだ本の続きを、自宅や職場のPCで読むなんてこともラクラク。
PCでの「Playブックス」を使うには、ブラウザから「Google Play」のページを開き、Googleアカウントでログインした後、画面右上に表示される「マイブック」のタブをクリックします。「GALAXY Tab 7.7 Plus」でダウンロードしたのと同じ本が並んでいますから、表紙下の「読む」のボタンをクリックすると、ブラウザで電子書籍を閲覧できます。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」からの電子書籍の決済方法は、SPモード契約済みであれば携帯料金と合算して支払えます(初回購入時のみ、規約に同意のうえ、住所氏名等のお客さま情報を入力)。また、携帯料金と別に支払いたい場合は、クレジットカード情報を追加すればOKです。
「青空文庫」で公開済みの著作権切れ書籍をはじめとした、無料の書籍を購入する場合でも、有料の電子書籍と同じ購入手続きを踏みますが「0円」なのでご安心あれ。
続いて、Kindle端末を買わずとも、無料のAndroidアプリ「Kindle for Android」をダウンロードすれば、「GALAXY Tab 7.7 Plus」でAmazonの電子書籍ストア「Kindleストア」を利用できます。まずは「Playブックス」と同様に「Playストア」から「Kindle」と検索してインストールします。インストール直後の初期状態は、本棚が空っぽ。電子書籍の購入は画面右上に見える「KINDLEストア」のボタンをタップします。
すると、ブラウザが起動してAmazonのページが表示されます。電子書籍コンテンツを検索するには、検索窓の左側を「Kindleストア▼」を選択してから、書籍名や著者名を入力し、「検索」を押します。Amazonで紙の書籍などを注文するときと同じ要領ですね。購入にはAmazon.co.jpのアカウントが必須となります。
ブラウザからAmazonにログイン後、Kindleストアの検索結果から欲しいものを選び「1-Clickで今すぐ買う」のボタンを押せば、ダウンロードが始まります。残念ながら現状ではNTT DoCoMoの「コンテンツ決済サービス」と連動していないため、携帯電話料金と別の決済になります。
また、紙の書籍版とKindle版とがあるものは、価格比較が表示され、ほぼ、Kindle版のほうが安く設定されています。中古品との価格比較も一目瞭然なのはうれしいですね。
ブラウザでの買い物が終わったら、「Kindle for Android」に戻り、ライブラリを確認します。もし先ほど買った電子書籍が見当たらなければ、右上の設定ボタンから「同期してアイテムをチェック」をタップします。これで「GALAXY Tab 7.7 Plus」で閲覧可能に。
「Playブックス」と同様、同じAmazonのアカウントを使えば、各種Kindle端末やKindleアプリをインストールした他のスマートフォン・タブレットでも、購入した電子書籍を共有できます。ただしPCでの閲覧・共有はご注意を。「Kindle for PC」もあるのですが、現在では日本のAmazonアカウントを登録できず、海外のAmazonアカウントでしか利用できません。
今後、日本のAmazonアカウントでも共有可能になるとは思いますが、それまでの間、PCからは購入・検索専用として割り切りましょう。
また「Kindle for Android」は、PDFファイルも閲覧できます。転送方法は「設定」メニューで表示される「Send-To-KindleのEメールアドレス」へPDFファイルを添付して送るだけ。これで、他の電子書籍と同様に、クラウド上に保存され、複数の端末で共有できます。自分で書籍をPDF化する自炊派も、これで管理が楽になりますよ。
これでGoogleの「Playブックス」、Amazonの「Kindleストア」と両方の電子書籍ストアが「GALAXY Tab 7.7 Plus」1台で利用可能になりました。
「Playストア」「Kindleストア」ともに、ほとんどの有料書籍で冒頭部分や10ページ程度をサンプル試読でき、さらに「青空文庫」にて公開された古典の名作は無料でダウンロードできるため、文庫、新書、ハードカバー、マンガなどなどを「GALAXY Tab 7.7 Plus」でざっと読み比べてみました。
結論から言いますと「GALAXY Tab 7.7 Plus」は寝そべってマンガを読むのに最適。初めは椅子に腰掛けながら読んでいましたが、少々読み疲れたところでクッションを胸に挟んで寝転びながら読み始めると、これが快適至極。「GALAXY Tab 7.7 Plus」のサイズがちょうどマンガ本と同程度で、書籍を読む感覚とほぼ変わらずに読め、違和感もほとんど感じません。特に4コママンガの読みやすさは感動を覚えるレベル。
ベッドに入ってから本を試読して、その場で購入して、床に着いたまま読書ができる…。これ、実際にやってみると「ついに未来が来た」感が味わえて思いの外感動できます。
さらに電子書籍ならではの利点が「白黒を反転できること」。残念ながらすべての書籍で対応とはいきませんが、背景を黒に、文字を白にすると、夜の読書にも目が疲れず、就寝前の読書に最適なのです。
閲覧アプリの動きもサクサクで、電子書籍端末としての「GALAXY Tab 7.7 Plus」のサイズとスペックは必要にして十分。最新版端末を追いかけずとも、問題なく電子書籍環境を堪能できる端末でした。
「GALAXY Tab 7.7 Plus」をすでにお持ちの方は、ぜひお試しあれ。
こちらのレポートもどうぞ!
周辺機器や対応製品の多さは魅力に直結!安定感の高い「GALAXY S III」を今おすすめしたい理由 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10660 ]
ちょっと大きい。すごく使いやすい。GALAXY Noteはまさに“デジタルなノート” [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/10653 ]
【関連記事】
・周辺機器や対応製品の多さは魅力に直結!安定感の高い「GALAXY S III」を今おすすめしたい理由[レポート]
・ちょっと大きい。すごく使いやすい。GALAXY Noteはまさに“デジタルなノート”[レポート]
・20代開発者が作った「Amebaスマホ」"ありそでなかった"12の新サービス説明会[レポート]
・LINEがもっと楽しくなるアプリ、いちばん使ってみたいのは?[リサーチ]