富士急ハイランドの「ドドンパ」がリニューアル!
【動画】一瞬で速度MAX!ド・ドドンパ超速乗車動画を見る
新・絶叫コースター「ド・ドドンパ」として2017年7月15日(土)にオープンします。
進化した圧倒的な速さを体験レポートします。
声すら出ない驚異の加速
富士急ハイランドを代表するコースター「ドドンパ」がリニューアル。
より速い「ド・ドドンパ」として生まれ変わります。
今回、オープンより一足早く試乗体験してきました。
ドドンパの目玉は何と言ってもスタートの瞬間から驚異的な速さに達する「加速力」。
「ド・ドドンパ」では、この加速力に磨きがかかりました。
スタートの瞬間はコースターらしく「うわー」と声が出るものの、1秒ほどで声すら出ない速さに。
あまりの速さに頭が座席に押し付けられ、横を向くこともできません。
未体験のスピードのまま、ライドは外へと飛び出していきます。
ロケットやF1より速い
「ド・ドドンパ」は、スタートからわずか1.56秒で時速180km(実測値)に到達します。
この間、ライドはわずか65mしか進みません。
かかる圧力は3.75G。
1.56秒で時速180kmまで加速する乗り物は「ド・ドドンパ」を除いてこの世に存在しません。
ロケットも、F1も凌ぐ加速力が「ド・ドドンパ」。
まさに世界でここだけの感覚を味わえます。
ギネス級の巨大ループでライドが止まりそう…!
爆速で進むド・ドドンパを待ち構えるのが、新たに登場した巨大ループ。
直径39.7mという、ギネス記録を超える世界最大級のループで“速さを吸収”します。
時速約180kmで発射されたライドは、ループの頂上で30kmほどにまで減速。
恐ろしい速さで出発したかと思えば、一気に逆さ向きで止まりそうになる、頭の理解が追いつかないほど違う種類の絶叫感覚が待っています。
ループを超えて再度加速したライドは、富士急ハイランドの広大な敷地を一気に駆け抜けます。
ものすごいスピードで園内を駆け抜けるライドですが、世界最大級の加速と世界最大級のループを超えた後では左右の景色を見る余裕すら感じます。
富士山を見ながらジェットコースターで一気に走っているという感覚は、富士急ハイランドならでは。
さすが富士急ハイランドの看板コースターという威厳を見せつけられました。
究極のコースターにリニューアル
スタートからわずか1.8秒で時速172kmに到達するという、驚異の「加速力」と「スピード」を体感できるコースターとして登場した「ドドンパ」。
今回は「もっと速さを極めたい」という想いから「ド・ドドンパ」にリニューアルされました。
ギネス世界記録を保持している圧倒的な「加速力」を追求し続けた結果、車両構造を全面的に見直し、従来よりも約600kg軽い新車両を導入。
さらに、コース途中の高さ52m「垂直タワー」では発射時の爆発的な加速力を受け止めきれなくなり、直径39.7mの「世界最大級のループ」に変更する大胆なコース変更を実施しました。
これにより「ド・ドドンパ」は、スタートからわずか1.56秒で時速180km(実測値)に到達。
他のコースターでは決して味わえない衝撃的な加速力を体感できる“天上知らずのスピードキング”に進化を遂げました。
【関連記事】
・【動画】一瞬で速度MAX!ド・ドドンパ超速乗車動画を見る
・【富士急】何もかもがヤバい!一度入ったら抜け出せない「絶凶・戦慄迷宮」体験レポ【動画あり】
・【富士急ハイランド】自ら操縦できる新絶叫マシン「テンテコマイ」を体験!“回転のコツ”を攻略してきた【乗車動画あり】
・【動画あり】「進撃の巨人THE RIDE」誕生! 迫りくる巨人に挑む迫力ライドアクションを体験してみた【富士急ハイランド】
・【富士急】成功率0.001%!“無理ゲー”と名高い「絶望要塞」で“絶望”のどん底を味わってきた【動画】
【動画】一瞬で速度MAX!ド・ドドンパ超速乗車動画を見る
新・絶叫コースター「ド・ドドンパ」として2017年7月15日(土)にオープンします。
進化した圧倒的な速さを体験レポートします。
声すら出ない驚異の加速
富士急ハイランドを代表するコースター「ドドンパ」がリニューアル。
より速い「ド・ドドンパ」として生まれ変わります。
今回、オープンより一足早く試乗体験してきました。
ドドンパの目玉は何と言ってもスタートの瞬間から驚異的な速さに達する「加速力」。
「ド・ドドンパ」では、この加速力に磨きがかかりました。
スタートの瞬間はコースターらしく「うわー」と声が出るものの、1秒ほどで声すら出ない速さに。
あまりの速さに頭が座席に押し付けられ、横を向くこともできません。
未体験のスピードのまま、ライドは外へと飛び出していきます。
ロケットやF1より速い
「ド・ドドンパ」は、スタートからわずか1.56秒で時速180km(実測値)に到達します。
この間、ライドはわずか65mしか進みません。
かかる圧力は3.75G。
1.56秒で時速180kmまで加速する乗り物は「ド・ドドンパ」を除いてこの世に存在しません。
ロケットも、F1も凌ぐ加速力が「ド・ドドンパ」。
まさに世界でここだけの感覚を味わえます。
ギネス級の巨大ループでライドが止まりそう…!
爆速で進むド・ドドンパを待ち構えるのが、新たに登場した巨大ループ。
直径39.7mという、ギネス記録を超える世界最大級のループで“速さを吸収”します。
時速約180kmで発射されたライドは、ループの頂上で30kmほどにまで減速。
恐ろしい速さで出発したかと思えば、一気に逆さ向きで止まりそうになる、頭の理解が追いつかないほど違う種類の絶叫感覚が待っています。
ループを超えて再度加速したライドは、富士急ハイランドの広大な敷地を一気に駆け抜けます。
ものすごいスピードで園内を駆け抜けるライドですが、世界最大級の加速と世界最大級のループを超えた後では左右の景色を見る余裕すら感じます。
富士山を見ながらジェットコースターで一気に走っているという感覚は、富士急ハイランドならでは。
さすが富士急ハイランドの看板コースターという威厳を見せつけられました。
究極のコースターにリニューアル
スタートからわずか1.8秒で時速172kmに到達するという、驚異の「加速力」と「スピード」を体感できるコースターとして登場した「ドドンパ」。
今回は「もっと速さを極めたい」という想いから「ド・ドドンパ」にリニューアルされました。
ギネス世界記録を保持している圧倒的な「加速力」を追求し続けた結果、車両構造を全面的に見直し、従来よりも約600kg軽い新車両を導入。
さらに、コース途中の高さ52m「垂直タワー」では発射時の爆発的な加速力を受け止めきれなくなり、直径39.7mの「世界最大級のループ」に変更する大胆なコース変更を実施しました。
これにより「ド・ドドンパ」は、スタートからわずか1.56秒で時速180km(実測値)に到達。
他のコースターでは決して味わえない衝撃的な加速力を体感できる“天上知らずのスピードキング”に進化を遂げました。
【関連記事】
・【動画】一瞬で速度MAX!ド・ドドンパ超速乗車動画を見る
・【富士急】何もかもがヤバい!一度入ったら抜け出せない「絶凶・戦慄迷宮」体験レポ【動画あり】
・【富士急ハイランド】自ら操縦できる新絶叫マシン「テンテコマイ」を体験!“回転のコツ”を攻略してきた【乗車動画あり】
・【動画あり】「進撃の巨人THE RIDE」誕生! 迫りくる巨人に挑む迫力ライドアクションを体験してみた【富士急ハイランド】
・【富士急】成功率0.001%!“無理ゲー”と名高い「絶望要塞」で“絶望”のどん底を味わってきた【動画】